煮干しらあめん燕黒 燕黒らあめん@松本市
燕系の煮干しが食べたくなり燕黒に。
前回伺った際にリニューアルしたという麺も楽しみ。
月替わりでシビカラ系味噌ラーメンも出ていましたが、レギュラー筆頭の燕黒を。
燕黒らあめん 734円
久しぶりなので全てデフォで。
スープは背油で蓋をされているので煮干しの香りは立ちませんが、箸を入れ麺を持ち上げるとそそる香りが。
きりっと効かされた煮干しに背油のコクと醤油のキレが合わさります。
具材はチャーシュー2枚・メンマ・岩海苔・刻み玉ねぎ。
チャーシューは柔らかすぎず食感良いもの。味付けも好み。
2枚あるのもうれしいですね。
メンマは味付けしっかり。
岩海苔は磯の風味が広がります。煮干しのスープとの相性抜群。
刻み玉ねぎはザクザクとした食感が楽しい。こちらもスープによく合います。
デフォでこれだけ乗るのはうれしい限り。
リニューアルした麺は太さの異なる二刀麺。
むっちりした食感で、噛むほどにおいしい麺。
麺量は多め。
チャコマご飯 270円
空腹だったのでサイドにチャコマご飯も。
たっぷりのコマチャーシューに胡椒のパンチ。ゴマとネギの効きも良いですね。
ラーメンのスープを吸った岩海苔を乗せるのもアリ(笑)
ボリュームがありお腹いっぱいになります。
関連記事