信越麺戦記part5首都圏東北の章2@イオン南松本店 松本市

こちらは新規オープン店舗と近日オープンのコラボ

四厘者
六厘舎インスパイア。
煮干らあめん燕黒・らあめん扶桑・ラーメン中村商店・めんごころなつの4店。

信越麺戦記part5首都圏東北の章2@イオン南松本店 松本市
魚豚 700円 味玉100円
どちらかと言えばオリジナルかと。


スープはなるほど、メニュー名通り。
魚がバシッと効き豚骨がそれを包みます。
濃度があり旨味の渦。

具材はメンマ・ナルト・チャーシュー・ネギ・海苔・魚粉・追加の味玉。

メンマの食感が良い。
チャーシューは味付けの良いもの。

海苔の船に乗る魚粉はこれでもかと前に出ます。
スープにバッチリ魚が効いているので魚粉まではやり過ぎ感もありますが、
そこは六厘舎インスパイア。無いと成立しません。また新店ならではの勢いもあるでしょう。

信越麺戦記part5首都圏東北の章2@イオン南松本店 松本市
麺はもちムチした中太麺。不規則な縮れがあり口当たり良いもの。



続いて信州味噌発祥の地・佐久
「文蔵×助屋」
こちらは長野県のご当地ラーメン。佐久に根付いたのでしょうね。

信越麺戦記part5首都圏東北の章2@イオン南松本店 松本市
安養寺ら~めん 700円
こちらはおにぎり付き。
スープは動物系にコクの有る安養寺味噌。
安心して頂けます。
おにぎりとも合いますね。


具材は海苔・メンマ・チャーシュー2枚・ネギ・味玉。
チャーシュー3枚あるのでボリュームあります。
ネギはスープと良く合います。

信越麺戦記part5首都圏東北の章2@イオン南松本店 松本市
麺は加水高めの物。
もう少し加水低くしたものでも合いそうです。



今回の麺戦記はボリューム感のあるラーメンが多いですね。
終戦後の自分のボリュームアップが心配です(笑)


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
信越麺戦記 part9 極味噌らぅめん吟屋 信州極味噌肉そば@松本市
信越麺戦記 part9 東京スタイルみそらーめん ど・みそ 濃厚東京スタイル味噌らーめん@松本市
信越麺戦記 part9 豚骨ラーメンじゃぐら×百麺 濃厚炙りチャーシュー味噌豚骨@松本市
信越麺戦記 part9 麺や鳥の鶏次 焦がし濃厚鶏パイタンの炙り肉盛りそば@松本市
信越麺戦記 part9 ラーメン麦ゅ 名古屋コーチン黄金醤油そば@松本市
信越麺戦記 part9 鶏と煮干しの中華そば市松 佐渡前あご出汁潮らーめん@松本市
同じカテゴリー(イベント)の記事
 信越麺戦記 part9 極味噌らぅめん吟屋 信州極味噌肉そば@松本市 (2017-05-07 10:00)
 信越麺戦記 part9 東京スタイルみそらーめん ど・みそ 濃厚東京スタイル味噌らーめん@松本市 (2017-05-06 10:00)
 信越麺戦記 part9 豚骨ラーメンじゃぐら×百麺 濃厚炙りチャーシュー味噌豚骨@松本市 (2017-05-05 10:00)
 信越麺戦記 part9 麺や鳥の鶏次 焦がし濃厚鶏パイタンの炙り肉盛りそば@松本市 (2017-05-04 10:00)
 信越麺戦記 part9 ラーメン麦ゅ 名古屋コーチン黄金醤油そば@松本市 (2017-05-03 10:00)
 信越麺戦記 part9 鶏と煮干しの中華そば市松 佐渡前あご出汁潮らーめん@松本市 (2017-05-02 10:00)

Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。