睦ジュエ カミナリ麺@野沢温泉

今年も野沢温泉にスノーボードを楽しみに行ってきました。







2月の初旬に。雪質は例年より落ちますが、雪の少ない今年としては良い方かと。
ほんの一部ブッシュの出ているコースもありましたが、やはり野沢のコースは楽しい。
写真は上ノ平ゲレンデ。

さて、ゲレ食も豊富な野沢温泉スキー場。
今回は長坂ゴンドラ付近にある睦ジュエに。















ここ、生ビールが450円なのがうれしい。

食事は定食系も気になりますが、カミナリ麺を。






















カミナリ麺 850円

スープは鶏ガラと豚背ガラと野菜といったところかと。
そこにたっぷりのラー油。
素材感はそれなりですが、ゲレ食としてはなかなかのもの。
バリエーション豊富なのも納得。






具材は水菜・わかめ・刻み玉ねぎ・メンマ・唐辛子の焼酎漬け。
水菜はたっぷり。辛いスープを頂くのに良い助け船。
出汁感ライトで辛味のあるスープにわかめが活きます。
刻み玉ねぎの食感も楽しい。

メンマはしゃくっとしたもの。

唐辛子の焼酎漬けはストレートな辛さ。
ゲレンデで冷えた体も温まります。


















麺は主張しませんが、スープの勢いで汗をかきつつ啜りこみます。


流石にゲレ食。体を温めますね。  

Posted by ささやき次郎 at 10:00Comments(0)北信のラーメン

げんたろう屋 辛味噌ラーメン@野沢温泉村



野沢温泉に泊まりがけでスノーボードを楽しみに。
雪山での昼食に選んだのは柄沢ゲレンデ麓のげんたろう屋。

辛味噌の文字に同行者のほとんどが即決(笑)















辛味噌ラーメン 900円 温泉玉子 100円
ゲレ食なのでこの価格は仕方ないでしょう。



スープはサラッとした味噌に豆板醤かと思われる辛さが加わります。
辛さは適度ですが、












具材はチャーシュー・海苔・ほうれん草・モヤシ・白菜・温泉玉子。
チャーシューは噛み締めタイプで、味付けよく好み。
白菜は辛味噌に良く合います。
温玉はまろやかで辛味を和らげます。













麺はストレートの中細麺。

雪山では辛いものって惹かれますね。



  

Posted by ささやき次郎 at 10:00Comments(0)北信のラーメン