信越麺戦記part7 凌駕とハルピン混ぜちゃいました@松本市 

後半戦も終了し、残すは信州麺友会によるコラボ祭り。















信越麺戦記part7 凌駕とハルピン混ぜちゃいました@松本市 

6つのブースの中で一番気になったのは凌駕×ハルピン。
個性の強いお店同士のコラボ。















信越麺戦記part7 凌駕とハルピン混ぜちゃいました@松本市 


凌駕とハルピン混ぜちゃいました 750円 チャメ玉300円

つけダレからは煮干の匂いが。

基本的な食べ方はハルピンの「たれつけ」
先ずは具材と麺と寝かせダレをよく混ぜて頂きます。

これは間違いなくハルピン味。
寝かせダレ独特の甘辛味。
具材のネギが良く合います。


つけダレはガリガリに効かされた煮干。
こちらは完全に凌駕色全開。

つけダレに麺を浸して食べると、煮干の味がぐわっと広がります。
甘辛煮干味は今までに味わった事の無い味。












具材は低温調理のチャーシュー2枚・カットチャーシュー・メンマ・味玉・ネギ・モヤシ。

チャメ玉で増したチャーシューはブリンとした食感。
カットチャーシューは和え麺として食べるのにはちょうど良く、麺と絡みます。
シャクっとしたメンマやモヤシの食感も楽しい。
味玉はゼリー状の黄身がおいしい。ニンニクの風味はさほど強くありません。
ピリッとした甘辛味にネギは欠かせません。

















信越麺戦記part7 凌駕とハルピン混ぜちゃいました@松本市 

麺は太麺。
がっしりした物で、歯を押し返す強さを持ちます。
個性の強いタレ・煮干に負けない強さを持ちます。
凌駕・ハルピンどちらも製麺機を持っているので、どちらの麺かわかりませんが、おいしい麺ですね。




異色のコラボ。
お互いの色を全開に出しているのが面白い。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
信越麺戦記 part9 極味噌らぅめん吟屋 信州極味噌肉そば@松本市
信越麺戦記 part9 東京スタイルみそらーめん ど・みそ 濃厚東京スタイル味噌らーめん@松本市
信越麺戦記 part9 豚骨ラーメンじゃぐら×百麺 濃厚炙りチャーシュー味噌豚骨@松本市
信越麺戦記 part9 麺や鳥の鶏次 焦がし濃厚鶏パイタンの炙り肉盛りそば@松本市
信越麺戦記 part9 ラーメン麦ゅ 名古屋コーチン黄金醤油そば@松本市
信越麺戦記 part9 鶏と煮干しの中華そば市松 佐渡前あご出汁潮らーめん@松本市
同じカテゴリー(イベント)の記事
 信越麺戦記 part9 極味噌らぅめん吟屋 信州極味噌肉そば@松本市 (2017-05-07 10:00)
 信越麺戦記 part9 東京スタイルみそらーめん ど・みそ 濃厚東京スタイル味噌らーめん@松本市 (2017-05-06 10:00)
 信越麺戦記 part9 豚骨ラーメンじゃぐら×百麺 濃厚炙りチャーシュー味噌豚骨@松本市 (2017-05-05 10:00)
 信越麺戦記 part9 麺や鳥の鶏次 焦がし濃厚鶏パイタンの炙り肉盛りそば@松本市 (2017-05-04 10:00)
 信越麺戦記 part9 ラーメン麦ゅ 名古屋コーチン黄金醤油そば@松本市 (2017-05-03 10:00)
 信越麺戦記 part9 鶏と煮干しの中華そば市松 佐渡前あご出汁潮らーめん@松本市 (2017-05-02 10:00)

Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。