なつかしきラーメン@わかまつ 松本市
2012年01月26日
子供の頃から食べているので一番慣れ親しんだラーメンかも知れません。

最近では珍しく、おか持ち+自転車で出前をしてくれるお店です。
狭い店内はお昼時になると常連さんでいっぱいになります。
カウンター上の壁はクロスが張りかえられ、大相撲のポスターや番付表がGTカードライバーのサインに変わっていたのは少々驚き(笑)
しかしラーメンは変わりません。

半チャーハン・ラーメン 850円
メニューにはありませんが、半チャーハンや半カレーがオーダー可能。
これぞ食堂のラーメンといった見た目。
醤油色の濃いめなスープはそれほどしょっぱくありません。
出汁は尖出せず、立った感じの醤油ダレとのバランスも良いですね。
メンマはコリコリ。
ネギはスープに馴染みます。
チャーシューはしっかりした味付けで好み。

麺は適度なウエーブがありスープを持ち上げます。
茹で加減はヤワ目なので、カタメが好きな方は「麺コワメ」指定が良いでしょう。
因みに「こってり」「あっさり」「しょっぱめ」「薄味」も選べます。

白菜の漬物が嬉しい。

半チャーハン
こちらは記憶よりパラリとしたタイプ。
サイドとしてちょうど良い量。
何時食べても安心できホッします。
最近では珍しく、おか持ち+自転車で出前をしてくれるお店です。
狭い店内はお昼時になると常連さんでいっぱいになります。
カウンター上の壁はクロスが張りかえられ、大相撲のポスターや番付表がGTカードライバーのサインに変わっていたのは少々驚き(笑)
しかしラーメンは変わりません。
半チャーハン・ラーメン 850円
メニューにはありませんが、半チャーハンや半カレーがオーダー可能。
これぞ食堂のラーメンといった見た目。
醤油色の濃いめなスープはそれほどしょっぱくありません。
出汁は尖出せず、立った感じの醤油ダレとのバランスも良いですね。
メンマはコリコリ。
ネギはスープに馴染みます。
チャーシューはしっかりした味付けで好み。
麺は適度なウエーブがありスープを持ち上げます。
茹で加減はヤワ目なので、カタメが好きな方は「麺コワメ」指定が良いでしょう。
因みに「こってり」「あっさり」「しょっぱめ」「薄味」も選べます。
白菜の漬物が嬉しい。
半チャーハン
こちらは記憶よりパラリとしたタイプ。
サイドとしてちょうど良い量。
何時食べても安心できホッします。
麺肴ひづき あさのや Cセット@松本市
らあめん寸八 さんま節トンコツつけめん~愛のあつ盛大作戦~@松本市
麺や阿吽 煮干塩麺@松本市
らあめん寸八 柚子薫さん@松本市
テンホウ並柳店 味噌野菜炒めラーメン@松本市
らぁめん寸八 -鬼(醤油)-@松本市
らあめん寸八 さんま節トンコツつけめん~愛のあつ盛大作戦~@松本市
麺や阿吽 煮干塩麺@松本市
らあめん寸八 柚子薫さん@松本市
テンホウ並柳店 味噌野菜炒めラーメン@松本市
らぁめん寸八 -鬼(醤油)-@松本市
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
│松本市東部のラーメン