信越麺戦記首都圏攻防の章 蟹専門けいすけ 北の章 松本市
2012年04月25日
2杯目は東京のけいすけを。

蟹を使ったラーメンは珍しいですね。

極上渡り蟹の味噌ラーメン。
上に乗る具の他にもスープの中に色々潜んでいます。
スープは癖がなく飲みやすい味噌に蟹が合わせられています。
食べ進むにつれて蟹がどんどん顔を出してきます。
バランスが良く食べ易いのですが、もっと蟹を押し出しても面白そうです。
具材はタップリの白ネギに唐辛子粉が振りかけられています。
生姜はもう少し少なくても良いかと。
チャーシューは柔らか目。
細めの竹の食感が楽しい。
スープには飴色のタマネギ・挽き肉が。
これらの旨味も影響していますね。

麺は多加水で色の濃い物。
プルンとして美味しい麺。
東京のお店に伺ってみたいですね。
ところであの北海道の形をした器はスープを飲むとしたら宗谷岬からでしょうか?(笑)
バカリズムさんにどこから飲むか聞いてみたいです(笑)
蟹を使ったラーメンは珍しいですね。
極上渡り蟹の味噌ラーメン。
上に乗る具の他にもスープの中に色々潜んでいます。
スープは癖がなく飲みやすい味噌に蟹が合わせられています。
食べ進むにつれて蟹がどんどん顔を出してきます。
バランスが良く食べ易いのですが、もっと蟹を押し出しても面白そうです。
具材はタップリの白ネギに唐辛子粉が振りかけられています。
生姜はもう少し少なくても良いかと。
チャーシューは柔らか目。
細めの竹の食感が楽しい。
スープには飴色のタマネギ・挽き肉が。
これらの旨味も影響していますね。
麺は多加水で色の濃い物。
プルンとして美味しい麺。
東京のお店に伺ってみたいですね。
ところであの北海道の形をした器はスープを飲むとしたら宗谷岬からでしょうか?(笑)
バカリズムさんにどこから飲むか聞いてみたいです(笑)
信越麺戦記 part9 極味噌らぅめん吟屋 信州極味噌肉そば@松本市
信越麺戦記 part9 東京スタイルみそらーめん ど・みそ 濃厚東京スタイル味噌らーめん@松本市
信越麺戦記 part9 豚骨ラーメンじゃぐら×百麺 濃厚炙りチャーシュー味噌豚骨@松本市
信越麺戦記 part9 麺や鳥の鶏次 焦がし濃厚鶏パイタンの炙り肉盛りそば@松本市
信越麺戦記 part9 ラーメン麦ゅ 名古屋コーチン黄金醤油そば@松本市
信越麺戦記 part9 鶏と煮干しの中華そば市松 佐渡前あご出汁潮らーめん@松本市
信越麺戦記 part9 東京スタイルみそらーめん ど・みそ 濃厚東京スタイル味噌らーめん@松本市
信越麺戦記 part9 豚骨ラーメンじゃぐら×百麺 濃厚炙りチャーシュー味噌豚骨@松本市
信越麺戦記 part9 麺や鳥の鶏次 焦がし濃厚鶏パイタンの炙り肉盛りそば@松本市
信越麺戦記 part9 ラーメン麦ゅ 名古屋コーチン黄金醤油そば@松本市
信越麺戦記 part9 鶏と煮干しの中華そば市松 佐渡前あご出汁潮らーめん@松本市
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
│イベント