エビ!海老!えび!@麺つくり蒼空 南箕輪村
2012年06月01日
金の字さん・nelさんの記事に釣られて南箕輪に。

好きなお店ですが、結構久しぶり。
何時もながら接客の良さが心地よい。スタッフの方は常にお客さんに気を配っています。

お目当ては勿論限定。

ランチタイムは嬉しいサービスがあります。
自分は麺を堪能したいので大盛りを選択。

濃厚えびつけ麺 880円 大盛り ランチサービスで無料。
春野菜等が乗り華やかな見た目。
春野菜はキャベツ・アスパラ・タケノコ。
キャベツ・アスパラは自然な甘みが良いですね。タケノコはエグミ無く歯応え良い物。
海老は尻尾まで丁寧に殻を剥かれています。プリプリの身は美味しい。
味玉半分も嬉しい。
チャーシューは鶏。食感・味付け共にかなり好み。これだけでもアテに良さそうです。
つけダレは正に海老の一言。
ベースの豚骨は濃厚とありますが、でしゃばらず旨味抽出系の出し方。この辺は蒼空らしい。
海老の香味油の旨味と香りと力強さが印象的。
老醤はやり過ぎ感無く使われています。
干しエビも効果的。
海老好きの自分にはたまりません。

麺はきしめんの様な幅広の物。
提供時に「スープが飛びますので」と紙ナプキンも渡されます。
なるほど、もっちりむちっとした麺は啜ると、かなりつけダレ飛びます(笑)
しかし、強い海老のつけダレ負けない麺。
小麦の味も良く美味しいです。
因みに、箸は木の割り箸をオススメします。
黒いプラスチック製の箸もありますが、ツルツル滑って食べ難かったですorz
やはりこちらのラーメンはハズレがない。
今月末までの提供。可能なら再食したいです。
好きなお店ですが、結構久しぶり。
何時もながら接客の良さが心地よい。スタッフの方は常にお客さんに気を配っています。
お目当ては勿論限定。
ランチタイムは嬉しいサービスがあります。
自分は麺を堪能したいので大盛りを選択。
濃厚えびつけ麺 880円 大盛り ランチサービスで無料。
春野菜等が乗り華やかな見た目。
春野菜はキャベツ・アスパラ・タケノコ。
キャベツ・アスパラは自然な甘みが良いですね。タケノコはエグミ無く歯応え良い物。
海老は尻尾まで丁寧に殻を剥かれています。プリプリの身は美味しい。
味玉半分も嬉しい。
チャーシューは鶏。食感・味付け共にかなり好み。これだけでもアテに良さそうです。
つけダレは正に海老の一言。
ベースの豚骨は濃厚とありますが、でしゃばらず旨味抽出系の出し方。この辺は蒼空らしい。
海老の香味油の旨味と香りと力強さが印象的。
老醤はやり過ぎ感無く使われています。
干しエビも効果的。
海老好きの自分にはたまりません。
麺はきしめんの様な幅広の物。
提供時に「スープが飛びますので」と紙ナプキンも渡されます。
なるほど、もっちりむちっとした麺は啜ると、かなりつけダレ飛びます(笑)
しかし、強い海老のつけダレ負けない麺。
小麦の味も良く美味しいです。
因みに、箸は木の割り箸をオススメします。
黒いプラスチック製の箸もありますが、ツルツル滑って食べ難かったですorz
やはりこちらのラーメンはハズレがない。
今月末までの提供。可能なら再食したいです。
麺家かとむら 油そば@松本市
大石家箕輪店 大盛@箕輪町
じゃげな 赤旨ねぎ味噌らーめん@辰野町
ra-men Go! にごらせさんま節@諏訪市
焼肉縁結び 焼肉とラーメン@岡谷市
コッテリ濃い目(二郎という・・1)@龍王 辰野町
大石家箕輪店 大盛@箕輪町
じゃげな 赤旨ねぎ味噌らーめん@辰野町
ra-men Go! にごらせさんま節@諏訪市
焼肉縁結び 焼肉とラーメン@岡谷市
コッテリ濃い目(二郎という・・1)@龍王 辰野町
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(2)
│南信のラーメン
この記事へのコメント
これ、すごいですよね。
麺のつかみにくさ、同感です。
迷わず割り箸使わせていただいてます。
今回痛切に感じているのですが、
これで呑めるといいですよね。
アシの確保が難しいとは思いますが。
麺のつかみにくさ、同感です。
迷わず割り箸使わせていただいてます。
今回痛切に感じているのですが、
これで呑めるといいですよね。
アシの確保が難しいとは思いますが。
Posted by nel at 2012年06月02日 13:47
nelさん
ドモです。
確かにコレで呑んでみたいですね。
>アシの確保が難しいとは思いますが
これさえクリアできれば、ですね。
ドモです。
確かにコレで呑んでみたいですね。
>アシの確保が難しいとは思いますが
これさえクリアできれば、ですね。
Posted by ささやき次郎 at 2012年06月02日 17:56