醤油のキレとアブラの旨味@麺家いわい 松本市

コッテリスープとホウレンソウを満喫すべくいわいに。

醤油のキレとアブラの旨味@麺家いわい 松本市
並盛で600円は頑張っていらっしゃると思います。


自分はがっつり中盛で。


醤油のキレとアブラの旨味@麺家いわい 松本市
らーめん 中盛 700円 ほうれん草多め 100円
緑の山が嬉しい。


スープを一口飲むと、まず感じるのは醤油のキレ。
続いて豚骨の旨味と鶏油の旨味が押し寄せます。


ほうれん草はスープを吸って麺と絡みます。
スープを吸ったほうれん草だけで食べてもおいしい。

海苔3枚も嬉しい。この手のスープには海苔が本当に良く合います。

チャーシューはやや食感を残すホロホロタイプ。
少し味が抜けた感じでしょうか。

醤油のキレとアブラの旨味@麺家いわい 松本市
硬め指定の麺はきゅっと詰まった印象。
歯を押し返す様な弾力が魅力。
ただ、表面がツルリとしているのでスープとの一体感はイマイチ。


中盛り+ほうれん草だと満腹になりますね。
次回は並+ほうれん草にしようかと。



同じカテゴリー(松本市南部のラーメン)の記事画像
とり麺や五色 一色@松本市
ハルピン並柳店 ハルピンラーメン@松本市 
鶏支那屋 油そば@松本市
麺家いわい らーめん並@松本市
テンホウ南松本店 ミニタンタン定食@松本市
きまはち商店 やば辛味噌麺@松本市
同じカテゴリー(松本市南部のラーメン)の記事
 とり麺や五色 一色@松本市 (2017-12-25 10:10)
 ハルピン並柳店 ハルピンラーメン@松本市  (2017-12-21 10:00)
 鶏支那屋 油そば@松本市 (2017-12-19 10:00)
 麺家いわい らーめん並@松本市 (2017-12-17 10:00)
 テンホウ南松本店 ミニタンタン定食@松本市 (2017-12-11 10:00)
 きまはち商店 やば辛味噌麺@松本市 (2017-12-05 10:00)

Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)松本市南部のラーメン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。