ゴマの甘味@四川創作料理 凜 松本市
2012年08月14日
以前から気になっていたこちらに。
麺・飯メニューはこんな感じ。
他にも一品料理や、季節メニューがある様です。
日替わりランチもあります。この日は麻婆豆腐定食でした。
ちなみに冷やし中華もありました。
レギュラーの坦々麺(メニュー表記は「担々」ではなく「坦々」でした)と迷いましたが、季節メニューと思われるボードメニューから冷やし坦々麺を。
冷やし坦々麺 850円
野菜が多くサラダ麺的見た目。
麺にかけられているのは、ゴマペーストベースの坦々ダレ。
ゴマのコクや自然な甘味が光ります。
辛味はゴマの香り・味に包まれて遅れてやってきます。
じんわり来る辛さですね。
白髪ネギがシャキシャキと楽しい歯応え。
湯むきされたトマトも冷やされており涼しげ。
サニーレタスなどの野菜もゴマダレと和えて食べるのがおいしい。
麺はしっかりと〆られた物。
コシがありタレとの絡みは抜群。
一品料理は勿論、他の方が頼んでいた半ラーメンとチャーハンのセットも気になります。
麻婆豆腐も食べなくては(笑)
とり麺や五色 一色@松本市
ハルピン並柳店 ハルピンラーメン@松本市
鶏支那屋 油そば@松本市
麺家いわい らーめん並@松本市
テンホウ南松本店 ミニタンタン定食@松本市
きまはち商店 やば辛味噌麺@松本市
ハルピン並柳店 ハルピンラーメン@松本市
鶏支那屋 油そば@松本市
麺家いわい らーめん並@松本市
テンホウ南松本店 ミニタンタン定食@松本市
きまはち商店 やば辛味噌麺@松本市
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
│松本市南部のラーメン