男のうどん@いっこく屋 群馬県
2012年09月21日
群馬でうどんを。
天ぷらはセルフサービスの自己申告制。群馬では多いスタイル。
かき揚げ・ナス・ゲソ・ネギ・ちくわ・サツマイモ・カボチャなどあり、各100円
うどんを待つ間に食べたりうどんに乗せても良いですね。
うどんはぶっかけ系から肉ぶっかけを。
肉ぶっかけうどん 大盛り 735円
流水で〆られた冷たいうどんをあっさりした冷たいつゆで頂きます。
刻み海苔の下にはタップリの豚バラ肉。横にはおろし生姜と大根おろし。
うどんはギュッと詰まった感じで、かなり強いコシ。
しなやかさはありませんが、ガッシリとした歯応えで男的なうどん(笑)
食べ応えがあり、しっかりお腹が膨らみます。
金沢カレー ハムヒレカツカレー@松本市
インディアンキッチン Bランチ@松本市
魚菜恩 カニクリームコロッケ定食@松本市
四川の華 中華弁当@松本市
cafe&kitchen待夢 コンビB@松本市
そば乃庵はや田 二八そば@安曇野市
インディアンキッチン Bランチ@松本市
魚菜恩 カニクリームコロッケ定食@松本市
四川の華 中華弁当@松本市
cafe&kitchen待夢 コンビB@松本市
そば乃庵はや田 二八そば@安曇野市
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(3)
│ラーメン以外
この記事へのコメント
結構値がはりますね。
普通盛はおいくらなのでしょうか。
普通盛はおいくらなのでしょうか。
Posted by nel at 2012年09月21日 19:41
携帯でメニュー写真を確認せずに書き込んでしまいました。
スルーでお願い致します。
スルーでお願い致します。
Posted by nel at 2012年09月21日 19:44
nelさん
ドモです。
うどんとしては高めですね。
しかし蕎麦文化圏の人間からすると群馬のうどんを食べるとカルチャーショック受けたりします(笑)
ドモです。
うどんとしては高めですね。
しかし蕎麦文化圏の人間からすると群馬のうどんを食べるとカルチャーショック受けたりします(笑)
Posted by ささやき次郎
at 2012年09月25日 20:43
