居酒屋的@怒寸屋 松本市
2012年12月30日
前回寸八本店に伺った際にグループ社長の堀江氏に怒寸屋を推されて訪店。

かなりひさしぶりにきましたが、メニューはつまみ系が増えラーメン屋というよりは居酒屋的雰囲気。
壁にはサッカー日本代表のポスターやなでしこジャパンの写真がところ狭しと貼られています。スポーツ居酒屋っぽい。
近くにあるスポーツカフェ ガレージを意識しているのでしょうか(笑)
車で伺ったので呑みたい気持ちをグッとこらえてラーメンを。

堀江氏のオススメは味噌でしたが、ひさしぶりなので看板メニューを。

金のらあめん 630円
こってり 太麺 にんにく少なめ
スープは豚骨と鶏の半割でしょうか、そこにたっぷりの背脂でコッテリ感を演出。
上手く纏まっていますが、寸八っぽさは低めですね。
にんにくはすりおろし。少なめオーダーですが自分的にはちょっと多め。小皿をもらって避難させます。
具材はバラロールチャーシュー・メンマ・ネギ・海苔。
チャーシューは箸で解ける柔らかさ。
海苔・メンマはスープに合います。

麺は平打のツルツルした物。
喉越しや口当たりは良いのですがプラスチックの箸ですと、滑ってつかみ辛いのが難点。
お店の雰囲気的にも楽しく飲んだ後のシメにラーメンを食べるのがこのお店の正しい使い方かもしれません。

週変わりの麺メニューも面白そうです。
住所 長野県松本市桐3-1-15
定休日 なし
営業時間 11:30~14:30 18:00~25:00
駐車場 あり
かなりひさしぶりにきましたが、メニューはつまみ系が増えラーメン屋というよりは居酒屋的雰囲気。
壁にはサッカー日本代表のポスターやなでしこジャパンの写真がところ狭しと貼られています。スポーツ居酒屋っぽい。
近くにあるスポーツカフェ ガレージを意識しているのでしょうか(笑)
車で伺ったので呑みたい気持ちをグッとこらえてラーメンを。
堀江氏のオススメは味噌でしたが、ひさしぶりなので看板メニューを。
金のらあめん 630円
こってり 太麺 にんにく少なめ
スープは豚骨と鶏の半割でしょうか、そこにたっぷりの背脂でコッテリ感を演出。
上手く纏まっていますが、寸八っぽさは低めですね。
にんにくはすりおろし。少なめオーダーですが自分的にはちょっと多め。小皿をもらって避難させます。
具材はバラロールチャーシュー・メンマ・ネギ・海苔。
チャーシューは箸で解ける柔らかさ。
海苔・メンマはスープに合います。
麺は平打のツルツルした物。
喉越しや口当たりは良いのですがプラスチックの箸ですと、滑ってつかみ辛いのが難点。
お店の雰囲気的にも楽しく飲んだ後のシメにラーメンを食べるのがこのお店の正しい使い方かもしれません。
週変わりの麺メニューも面白そうです。
住所 長野県松本市桐3-1-15
定休日 なし
営業時間 11:30~14:30 18:00~25:00
駐車場 あり
支那そばの凱歌 並@松本市
鬼やん 赤鬼スタミナ麺@松本市
自家製麺 麺や阿吽 鶏醤油麺@松本市
newoldstyleゆいが三郷店 すずめ海老出汁らーめん@松本市
めんごころなつ 鶏清湯の自家製麺@松本市
煮干しらあめん燕黒 汁なしにぼ野郎@松本市
鬼やん 赤鬼スタミナ麺@松本市
自家製麺 麺や阿吽 鶏醤油麺@松本市
newoldstyleゆいが三郷店 すずめ海老出汁らーめん@松本市
めんごころなつ 鶏清湯の自家製麺@松本市
煮干しらあめん燕黒 汁なしにぼ野郎@松本市
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
│松本市北部のラーメン