新規オープン@らあめん扶桑 諏訪市
2012年11月21日
松本の人気店「らあめん寸八」で修行された方が諏訪に今日オープンさせたお店。
場所は元「一矢」の跡地です。

自分は18日に行われたプレオープン後の壮行会に参加させていただきました。
そこで頂いたラーメン。
メニューはまだ公開されておらず「コッテリ」「あっさり」「味噌」の3種類から選択。

コッテリ 500円(プレオープン時のサービス価格)
鶏白湯魚介とのこと。
実はあまりないタイプなので良いですね。
スープは鶏がギュッと凝縮された白湯の上に魚介が上手く乗ってきます。
コラーゲン感があり濃厚さもあります。
なかなかあとを引く味です。
マニアにも受けそうなスープ。
具材も豊富。
目を引くのは角煮のようなチャーシュー。

ごろっとしたの物が2つあるのでボリュームあります。
味付けも良く好み。
ワンタンは海老入り。凝ってますね。
メンマ・海苔・ネギと定番物も。
個人的には斜め切りのネギは辛味が強く浮き気味に感じます。

麺はプリッとした太麺。
濃度のあるスープをよく拾ってきます。

こちらは同行して頂いた方の「あっさり」
こちらは清湯でわかりやすい味。
どなたにも食べ易いのではないでしょうか。
プレオープンとは思えない完成度でした。
これからどのような展開を見せるか楽しみですね。
住所 諏訪市四賀102-1
場所は元「一矢」の跡地です。
自分は18日に行われたプレオープン後の壮行会に参加させていただきました。
そこで頂いたラーメン。
メニューはまだ公開されておらず「コッテリ」「あっさり」「味噌」の3種類から選択。
コッテリ 500円(プレオープン時のサービス価格)
鶏白湯魚介とのこと。
実はあまりないタイプなので良いですね。
スープは鶏がギュッと凝縮された白湯の上に魚介が上手く乗ってきます。
コラーゲン感があり濃厚さもあります。
なかなかあとを引く味です。
マニアにも受けそうなスープ。
具材も豊富。
目を引くのは角煮のようなチャーシュー。
ごろっとしたの物が2つあるのでボリュームあります。
味付けも良く好み。
ワンタンは海老入り。凝ってますね。
メンマ・海苔・ネギと定番物も。
個人的には斜め切りのネギは辛味が強く浮き気味に感じます。
麺はプリッとした太麺。
濃度のあるスープをよく拾ってきます。
こちらは同行して頂いた方の「あっさり」
こちらは清湯でわかりやすい味。
どなたにも食べ易いのではないでしょうか。
プレオープンとは思えない完成度でした。
これからどのような展開を見せるか楽しみですね。
住所 諏訪市四賀102-1
麺家かとむら 油そば@松本市
大石家箕輪店 大盛@箕輪町
じゃげな 赤旨ねぎ味噌らーめん@辰野町
ra-men Go! にごらせさんま節@諏訪市
焼肉縁結び 焼肉とラーメン@岡谷市
コッテリ濃い目(二郎という・・1)@龍王 辰野町
大石家箕輪店 大盛@箕輪町
じゃげな 赤旨ねぎ味噌らーめん@辰野町
ra-men Go! にごらせさんま節@諏訪市
焼肉縁結び 焼肉とラーメン@岡谷市
コッテリ濃い目(二郎という・・1)@龍王 辰野町
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(2)
│南信のラーメン
この記事へのコメント
あっさり味の中華そばを食べました。
スープはかつおの風味がしっかり効いてうまい。
しかし、麺が太く、これが細くてスープがからめばいいのですが、麺の主張が強くて、食べているうちに、いやらしさを感じました。
一緒に行った人の、こってりスーブもうまく、こちら用の麺だなと思いました。
スープはかつおの風味がしっかり効いてうまい。
しかし、麺が太く、これが細くてスープがからめばいいのですが、麺の主張が強くて、食べているうちに、いやらしさを感じました。
一緒に行った人の、こってりスーブもうまく、こちら用の麺だなと思いました。
Posted by 食べました at 2012年12月09日 13:19
食べましたさん
初めまして。コメントありがとうございます。
麺主張強かったですか。たしかにあっさりのスープには強そうですね。
オープンしたてなので、これからドンドン手が入って行きそうです。今後に期待ですね。
初めまして。コメントありがとうございます。
麺主張強かったですか。たしかにあっさりのスープには強そうですね。
オープンしたてなので、これからドンドン手が入って行きそうです。今後に期待ですね。
Posted by ささやき次郎
at 2012年12月11日 15:46
