キレと優しさ@宝來軒 辰野町
2013年03月20日
久しぶりにこちらの支那そばが食べたくなり訪店。
営業中の札を確認し店内に。
相変わらず家庭的な店内。
奥のこたつ席にはご近所さんらしき女性のお客さん達が談笑されていました。

オーダーはわんたんめんを。ちなみにわんたんめんは大盛りできないそうです。

わんたんめん 650円
雲呑はたっぷり入っているのですが、大半が麺の下に隠れています。
スープは魚が効いたキレのある物。
あっさりしており旨味十分。
魚介由来と思われる軽い酸味が軽快。
具材はチャーシュー・ナルト・メンマ・ワンタン・海苔・紅生姜・ネギ。
チャーシューは締まった感じの噛み締めタイプ。
メンマはスープに合わせた味付け。
紅生姜のぴりっとした辛味が良いアクセント。
雲呑はつるんと頂ける物。
幅広で大ぶり。
たっぷりあるので堪能できます。

麺はストレートの細麺。
やわらかめですが、スープとの馴染み良いもの。
この構成ではこのくらい優しい麺が良く合います。
新鋭のラーメン店には無い味。
営業中の札を確認し店内に。
相変わらず家庭的な店内。
奥のこたつ席にはご近所さんらしき女性のお客さん達が談笑されていました。

オーダーはわんたんめんを。ちなみにわんたんめんは大盛りできないそうです。
わんたんめん 650円
雲呑はたっぷり入っているのですが、大半が麺の下に隠れています。
スープは魚が効いたキレのある物。
あっさりしており旨味十分。
魚介由来と思われる軽い酸味が軽快。
具材はチャーシュー・ナルト・メンマ・ワンタン・海苔・紅生姜・ネギ。
チャーシューは締まった感じの噛み締めタイプ。
メンマはスープに合わせた味付け。
紅生姜のぴりっとした辛味が良いアクセント。
雲呑はつるんと頂ける物。
幅広で大ぶり。
たっぷりあるので堪能できます。
麺はストレートの細麺。
やわらかめですが、スープとの馴染み良いもの。
この構成ではこのくらい優しい麺が良く合います。
新鋭のラーメン店には無い味。
麺家かとむら 油そば@松本市
大石家箕輪店 大盛@箕輪町
じゃげな 赤旨ねぎ味噌らーめん@辰野町
ra-men Go! にごらせさんま節@諏訪市
焼肉縁結び 焼肉とラーメン@岡谷市
コッテリ濃い目(二郎という・・1)@龍王 辰野町
大石家箕輪店 大盛@箕輪町
じゃげな 赤旨ねぎ味噌らーめん@辰野町
ra-men Go! にごらせさんま節@諏訪市
焼肉縁結び 焼肉とラーメン@岡谷市
コッテリ濃い目(二郎という・・1)@龍王 辰野町
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
│南信のラーメン