二郎という・・5めんごころなつ@松本市
2013年10月26日
あるよシリーズ(笑)
タンメンがあるので「二郎っぽいのできる?」との問いに
「できるよ」と。

なつ二郎 (勝手に命名)価格失念
リクエストして即興で作って頂いたのですがポイントはおさえてあります。
スープは鶏白湯ベースを味・アブラ共に濃い目に仕上げられた物。
ハッキリした味でガッツリ気分も盛り上がります。
具材はモヤシ・ネギ・チャーシュー・刻みニンニク・海苔。
モヤシはパリッとした物・多めのネギも良いですね。
チャーシューは棒状にカットされた物でほぐし豚を意識したものでしょうか、手持ちの材料で上手に対応。
刻みニンニクはやはり欠かせませんね。

麺は普段より硬めに茹で上げられています。
ただ、暴れるほどではないので食べ易くスープや具材と馴染みます。
お店の特徴が良く出たインスパイア。
次はどんなラーメンを造ってもらえるか楽しみです(笑)
タンメンがあるので「二郎っぽいのできる?」との問いに
「できるよ」と。
なつ二郎 (勝手に命名)価格失念
リクエストして即興で作って頂いたのですがポイントはおさえてあります。
スープは鶏白湯ベースを味・アブラ共に濃い目に仕上げられた物。
ハッキリした味でガッツリ気分も盛り上がります。
具材はモヤシ・ネギ・チャーシュー・刻みニンニク・海苔。
モヤシはパリッとした物・多めのネギも良いですね。
チャーシューは棒状にカットされた物でほぐし豚を意識したものでしょうか、手持ちの材料で上手に対応。
刻みニンニクはやはり欠かせませんね。
麺は普段より硬めに茹で上げられています。
ただ、暴れるほどではないので食べ易くスープや具材と馴染みます。
お店の特徴が良く出たインスパイア。
次はどんなラーメンを造ってもらえるか楽しみです(笑)
支那そばの凱歌 並@松本市
鬼やん 赤鬼スタミナ麺@松本市
自家製麺 麺や阿吽 鶏醤油麺@松本市
newoldstyleゆいが三郷店 すずめ海老出汁らーめん@松本市
めんごころなつ 鶏清湯の自家製麺@松本市
煮干しらあめん燕黒 汁なしにぼ野郎@松本市
鬼やん 赤鬼スタミナ麺@松本市
自家製麺 麺や阿吽 鶏醤油麺@松本市
newoldstyleゆいが三郷店 すずめ海老出汁らーめん@松本市
めんごころなつ 鶏清湯の自家製麺@松本市
煮干しらあめん燕黒 汁なしにぼ野郎@松本市
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
│松本市北部のラーメン