鶏支那屋 豚骨正油@松本市

鶏支那屋の記事が続きますがお付き合いください。


グランドオープン初日に伺って来ました。

狙っていた豚骨正油を。


鶏支那屋 豚骨正油@松本市
豚骨正油 730円
味の濃さ麺の硬さアブラの量全て普通でお願いしました。

スープはあのお店に似て非なるもの。
こってりし過ぎず飲みやすいスープは鶏と豚の良い所どりといった感じ。
塩分濃度も丁度良く好み。
バランスが良くレンゲを何度も口に運んでしまいます。

普段はスープより麺が先になくなるのですが、今回は麺とスープ同時になくなっていきました(笑)


具材はチャーシュー・海苔・ほうれん草・ネギ。
チャーシューは柔らかく箸で切れます。味付けも適度。
支那そばには不要に感じたほうれん草もこのスープには違和感無し。
海苔も勿論合いますね。しっかりした物が3枚乗るのも嬉しい。

鶏支那屋 豚骨正油@松本市
麺はツルリとした太麺。
茹で加減良く、自分的には硬め指定不要。
パンと張った麺は噛むのが楽しいですね。


もうひとつのお目当てを。


鶏支那屋 豚骨正油@松本市
半チャーハン 320円
オーダーごとに中華鍋を煽って作られます。
正直、お一人でラーメンを作りながらその都度チャーハンを作るのは大変だと思います。

パラリと仕上げられたチャーハンは油加減も自分の好み。
玉子・ネギ・チャーシューのオーソドックスな物ですが、故にごまかせないかと。
この辺はもうひとつの修行先の経験が活きているんではないでしょうか。


油そば・つけ麺・みそも楽しみです。
営業時間が10:30~15:30 17:00~25:00までと長いのが驚き。
呑んだシメにも伺ってしまいそうな・・(笑)




同じカテゴリー(松本市南部のラーメン)の記事画像
とり麺や五色 一色@松本市
ハルピン並柳店 ハルピンラーメン@松本市 
鶏支那屋 油そば@松本市
麺家いわい らーめん並@松本市
テンホウ南松本店 ミニタンタン定食@松本市
きまはち商店 やば辛味噌麺@松本市
同じカテゴリー(松本市南部のラーメン)の記事
 とり麺や五色 一色@松本市 (2017-12-25 10:10)
 ハルピン並柳店 ハルピンラーメン@松本市  (2017-12-21 10:00)
 鶏支那屋 油そば@松本市 (2017-12-19 10:00)
 麺家いわい らーめん並@松本市 (2017-12-17 10:00)
 テンホウ南松本店 ミニタンタン定食@松本市 (2017-12-11 10:00)
 きまはち商店 やば辛味噌麺@松本市 (2017-12-05 10:00)

Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)松本市南部のラーメン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。