おおぼし 奏龍海老味噌@松本市
2014年12月09日
おおぼしに新しい限定が出ているとの情報を得て。


しばらく訪れていませんでしたが、レギュラーメニューも変わりましたね。
ばりこて九州風ばりこて0や鶏塩中華そばなど気になるメニューもありますが、今回は限定を。

奏龍海老味噌麺 907円
スープは味噌が前面に押し出されています。
麹感が強く手作りらしさバリバリ。
ぼってりとした味噌の後ろから豚骨と海老の旨味が畳み掛けてきます。
具材はチャーシュー・メンマ・味玉半分・ネギ2種類・干し海老。
チャーシューは味噌に漬け込んだ物との事。しっとりした柔らかさ。
メンマはクセがなくさっくりした物。
味玉半分は嬉しい。
ネギは白ネギと万能。白ネギは粘度のあるスープを纏って麺と絡みます。
干し海老の香ばしさも良い。

麺はむっちりとした極太麺。
太い麺を啜り易い様にか、やや短め。
強いスープに負けない存在感。
個性も主張も強い物の集まり、ハッキリ好みを分けそうです。
しばらく訪れていませんでしたが、レギュラーメニューも変わりましたね。
ばりこて九州風ばりこて0や鶏塩中華そばなど気になるメニューもありますが、今回は限定を。
奏龍海老味噌麺 907円
スープは味噌が前面に押し出されています。
麹感が強く手作りらしさバリバリ。
ぼってりとした味噌の後ろから豚骨と海老の旨味が畳み掛けてきます。
具材はチャーシュー・メンマ・味玉半分・ネギ2種類・干し海老。
チャーシューは味噌に漬け込んだ物との事。しっとりした柔らかさ。
メンマはクセがなくさっくりした物。
味玉半分は嬉しい。
ネギは白ネギと万能。白ネギは粘度のあるスープを纏って麺と絡みます。
干し海老の香ばしさも良い。
麺はむっちりとした極太麺。
太い麺を啜り易い様にか、やや短め。
強いスープに負けない存在感。
個性も主張も強い物の集まり、ハッキリ好みを分けそうです。
とり麺や五色 一色@松本市
ハルピン並柳店 ハルピンラーメン@松本市
鶏支那屋 油そば@松本市
麺家いわい らーめん並@松本市
テンホウ南松本店 ミニタンタン定食@松本市
きまはち商店 やば辛味噌麺@松本市
ハルピン並柳店 ハルピンラーメン@松本市
鶏支那屋 油そば@松本市
麺家いわい らーめん並@松本市
テンホウ南松本店 ミニタンタン定食@松本市
きまはち商店 やば辛味噌麺@松本市
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(5)
│松本市南部のラーメン
この記事へのコメント
お久し振りです。
熊人さん主催(?)のスタンプラリー、今年も12月から始まっているんですが…
コチラはグループで提供されているんですね。
海老は控えめのようですが、食べてみたくなりました。
熊人さん主催(?)のスタンプラリー、今年も12月から始まっているんですが…
コチラはグループで提供されているんですね。
海老は控えめのようですが、食べてみたくなりました。
Posted by 某上田市民 at 2014年12月09日 12:53
あれあれ・・熊人主催じゃないですよw
おおぼしさん初の無カチョウらしいですね。
自分もいただいてみたいです。
おおぼしさん初の無カチョウらしいですね。
自分もいただいてみたいです。
Posted by 熊人店主
at 2014年12月09日 21:53

某上田市民さん
ドモです。
そういえば去年もスタンプラリー開催されていましたっけ。
私の表現力の無さが悪いのですが、海老控えめではありませんよ。是非食べてみてください。
ドモです。
そういえば去年もスタンプラリー開催されていましたっけ。
私の表現力の無さが悪いのですが、海老控えめではありませんよ。是非食べてみてください。
Posted by ささやき次郎
at 2014年12月10日 12:48

こあいさん
ドモです。
そうでしたね。おおぼし初の無化調。
しかし、色々な旨味の厚さがありましたよ。
ドモです。
そうでしたね。おおぼし初の無化調。
しかし、色々な旨味の厚さがありましたよ。
Posted by ささやき次郎
at 2014年12月10日 12:50

すいません、自分の読解力の無さに問題が…
控えめなら『畳みかける』ような事は無いですよね。
こあいさん、すいません。
(?)付けて良かったです(笑)
控えめなら『畳みかける』ような事は無いですよね。
こあいさん、すいません。
(?)付けて良かったです(笑)
Posted by 某上田市民 at 2014年12月10日 15:01