月の兎影 えびとバジルの塩そば@松本市

こちらも月替わりの限定が。
レギュラーも食べたいのですが、各店これだけ限定があると正直追いきれませんね。
できる範囲で記事化します。









月の兎影 えびとバジルの塩そば@松本市

こちらでは限定メニューがレギュラー化もしてますね。



















月の兎影 えびとバジルの塩そば@松本市

2月はえびとバジルの塩そば。















月の兎影 えびとバジルの塩そば@松本市


えびとバジルの塩そば 780円 大盛り100円
干し海老の香ばしさがたまらない。

ピンク色といえばピンク色(笑)のスープは干し海老の風味が豊か。
生のエビとは違った出汁感が良い。
丁寧に出汁を取られているのがわかります。
オリーブオイルとバジルが口に入ると雰囲気変わります。
干し海老の風味と洋風なバジルとオリーブオイルの相性も良い。
特にバジルは香りが良く良いですね。










具材はチャーシュー・味玉・エビ・ネギ。
チャーシューは柔らかく味付けしっかり。繊細なスープに対して強め。
味玉がデフォなのは嬉しいですね。
エビはプリプリした食感が楽しい。
タップリのネギの上には砕かれた干し海老が。スープに更にエビ感を与えます。












月の兎影 えびとバジルの塩そば@松本市


麺は平打ちで強い縮れのある物。
太さも不規則で二刀麺かと思ったほど。




流石の完成度。


同じカテゴリー(松本市南部のラーメン)の記事画像
とり麺や五色 一色@松本市
ハルピン並柳店 ハルピンラーメン@松本市 
鶏支那屋 油そば@松本市
麺家いわい らーめん並@松本市
テンホウ南松本店 ミニタンタン定食@松本市
きまはち商店 やば辛味噌麺@松本市
同じカテゴリー(松本市南部のラーメン)の記事
 とり麺や五色 一色@松本市 (2017-12-25 10:10)
 ハルピン並柳店 ハルピンラーメン@松本市  (2017-12-21 10:00)
 鶏支那屋 油そば@松本市 (2017-12-19 10:00)
 麺家いわい らーめん並@松本市 (2017-12-17 10:00)
 テンホウ南松本店 ミニタンタン定食@松本市 (2017-12-11 10:00)
 きまはち商店 やば辛味噌麺@松本市 (2017-12-05 10:00)

Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)松本市南部のラーメン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。