おおぼし平田店 ばりこて(鶏)@松本市

久しぶりにおおぼしに。













おおぼし平田店 ばりこて(鶏)@松本市


8月限定の秋刀魚冷やし中華そばにも惹かれましたが、レアなメニューを。












おおぼし平田店 ばりこて(鶏)@松本市


情報は得ていたのですが、なかなか出会えませんでした。
出会えたのでこの機を逃さず。
(自分が頂いたのは17日火曜日、この日が初日との事です)















おおぼし平田店 ばりこて(鶏)@松本市

ばりこて(鶏) 799円
メニュー表記は上記ですが、レシートには鶏白湯と打たれていました。



スープはなるほどと思える物。
しっかり出された鶏白湯は軽い粘度を感じる物。
ばりこて白に通ずる甘味は背脂よりも鶏由来でしょうか。
ばりこてよりも背脂が少ないのはそのせいかと。
これ、結構手間がかかっているような。







具材はチャーシュー・メンマ・味玉半分・ネギ。

チャーシューは炙りの入った物で表面のカリッとした食感と柔らかい肉の食感が楽しい。
メンマはさっくり。
味玉半分もデフォなのがうれしいですね。
ネギのサクサク感も良い。















おおぼし平田店 ばりこて(鶏)@松本市

麺は細麺ストレート。
見た目とは裏腹に普通の茹で加減。
ばりこての太麺か細麺でもカタめの茹で加減が合う様な気がしますが、その辺は好みでしょう。
実際こちらのお店は麺の変更・茹で加減の指定が自由ですし。



久しぶりに伺いましたが、スタッフの丁寧でブレない接客も良いですね。


同じカテゴリー(松本市南部のラーメン)の記事画像
とり麺や五色 一色@松本市
ハルピン並柳店 ハルピンラーメン@松本市 
鶏支那屋 油そば@松本市
麺家いわい らーめん並@松本市
テンホウ南松本店 ミニタンタン定食@松本市
きまはち商店 やば辛味噌麺@松本市
同じカテゴリー(松本市南部のラーメン)の記事
 とり麺や五色 一色@松本市 (2017-12-25 10:10)
 ハルピン並柳店 ハルピンラーメン@松本市  (2017-12-21 10:00)
 鶏支那屋 油そば@松本市 (2017-12-19 10:00)
 麺家いわい らーめん並@松本市 (2017-12-17 10:00)
 テンホウ南松本店 ミニタンタン定食@松本市 (2017-12-11 10:00)
 きまはち商店 やば辛味噌麺@松本市 (2017-12-05 10:00)

Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)松本市南部のラーメン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。