麺匠真武咲弥 炙り辛味噌らーめん@松本市

本格的に寒いですね。
こうなると食べたくなるのは味噌ラーメン。
と、いうわけでこちらに。















麺匠真武咲弥 炙り辛味噌らーめん@松本市


今回は辛味噌を。
















麺匠真武咲弥 炙り辛味噌らーめん@松本市


炙り辛味噌らーめん 918円
辛さの度合いを選べるので大辛にしてみました。

スープは味噌のコクにピリッとした辛味が良い。
味噌の香りも良いですね。








麺匠真武咲弥 炙り辛味噌らーめん@松本市

増した辛味は別皿の唐辛子粉を自分で入れるタイプの様です。
好みの量を調整できるのは良いのですが、やはり後入れですと一体感が希薄。
メインの味噌よりも唐辛子のストレートな辛味が前に出てきます。
この辺は好みが分かれそうですが、自分は調理工程で入れて欲しい。









具材はチャーシュー・メンマ・もやし・ネギ・玉ねぎ。

チャーシューは燻製の効果がばっちり。これ、かなり好みです。
メンマは太め。味噌に合う味付け。

もやし・玉ねぎは火を入れられたもの。スープに馴染みます。
ざっくりしたネギと味噌の相性は抜群。
















麺匠真武咲弥 炙り辛味噌らーめん@松本市

麺は太麺。黄色い玉子麺はブルンと元気の良いもの。
味噌ラーメンはやはり太麺が合いますね。


次回はつけ麺をあつもりで、なんてのも良さそう。




















同じカテゴリー(松本市南部のラーメン)の記事画像
とり麺や五色 一色@松本市
ハルピン並柳店 ハルピンラーメン@松本市 
鶏支那屋 油そば@松本市
麺家いわい らーめん並@松本市
テンホウ南松本店 ミニタンタン定食@松本市
きまはち商店 やば辛味噌麺@松本市
同じカテゴリー(松本市南部のラーメン)の記事
 とり麺や五色 一色@松本市 (2017-12-25 10:10)
 ハルピン並柳店 ハルピンラーメン@松本市  (2017-12-21 10:00)
 鶏支那屋 油そば@松本市 (2017-12-19 10:00)
 麺家いわい らーめん並@松本市 (2017-12-17 10:00)
 テンホウ南松本店 ミニタンタン定食@松本市 (2017-12-11 10:00)
 きまはち商店 やば辛味噌麺@松本市 (2017-12-05 10:00)

Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)松本市南部のラーメン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。