支那二郎 汁なし二郎@松本市

第四水曜日限定で支那二郎として営業。
支那二郎としては久しぶりの訪店。
汁なし二郎がリリースされていたのでそちらを。


















支那二郎 汁なし二郎@松本市

汁なし二郎 中 700円 味玉100円 ヤサイマシ・ニンニク・一味 無料

今回も店主にのせられ並ではなく中を(笑)

汁なしですが、多めのタレが張られています。
かなり味濃い目なので天地返しの要領でしっかり混ぜるのが吉。

やはり食べ始めはしょっぱく感じますね。
しかし大量の野菜とその水分で徐々に馴染んでいきます。
もともと薄味が好きな自分は味薄目指定でも良かったかも。






具材はチャーシュー・茹で野菜・刻みニンニク・味玉・一味。

チャーシューはカットされており、汁なしとして混ぜやすく食べやすい。
カットチャーシューの他に、背脂の代用でしょうかチャーシューの脂身の部分を細かくカットしたものがたっぷり。これ面白いですね。
茹で野菜はキャベツとモヤシ。キャベツの含有率多めなのがうれしい。

刻みニンニクはフレッシュで気分も上がります。
一味の辛さも良い。
味玉は黄身がほんの少し緩めのゼリー状。
















支那二郎 汁なし二郎@松本市

麺はぱんっとしてハリのあるもの。
野菜と共にワシワシ頂けます。



最初にしっかり混ぜてしまうので野菜と麺を同時に食べ進むことになります。
故にラーメンver.より食べやすいかも。


汁なしver.も面白いですね。




















同じカテゴリー(松本市南部のラーメン)の記事画像
とり麺や五色 一色@松本市
ハルピン並柳店 ハルピンラーメン@松本市 
鶏支那屋 油そば@松本市
麺家いわい らーめん並@松本市
テンホウ南松本店 ミニタンタン定食@松本市
きまはち商店 やば辛味噌麺@松本市
同じカテゴリー(松本市南部のラーメン)の記事
 とり麺や五色 一色@松本市 (2017-12-25 10:10)
 ハルピン並柳店 ハルピンラーメン@松本市  (2017-12-21 10:00)
 鶏支那屋 油そば@松本市 (2017-12-19 10:00)
 麺家いわい らーめん並@松本市 (2017-12-17 10:00)
 テンホウ南松本店 ミニタンタン定食@松本市 (2017-12-11 10:00)
 きまはち商店 やば辛味噌麺@松本市 (2017-12-05 10:00)

Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)松本市南部のラーメン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。