支那そばの凱歌 並@松本市
2016年09月07日
昨日6日にリニューアルオープンした凱歌。
外観はあまり変わりませんが、店内は大きく変化。
カウンターがL字型に広がり、小上がりがなくなりましたがテーブル席が2つとキャパが大幅にアップ。
お一人で営業されている店主は大変な様です。

麺メニューは若干の値上げ。ご飯物は据え置き。
並を。

並 780円
変わらぬ見た目に安心。
スープはやや醤油の押しが強くなったでしょうか。
ただ、これはブレの様な。ご本人も「しばらくはブレる事があるかもしれません」と。
力強い出汁感は変わらず。久しぶりの支那そばにレンゲを何度も口に運んでしまいます。
具材はチャーシュー・メンマ・海苔・ネギ。
チャーシューも変わらず。柔らかく味付け良いもの。
細切りのコリコリのメンマや多めのネギも安心。
海苔もやはり外せないアイテム。

麺はコツンとかための茹で加減。
食べ進むうちにしなやかに変化。
久しぶりに頂きましたが、やはり自分好みの一杯。
外観はあまり変わりませんが、店内は大きく変化。
カウンターがL字型に広がり、小上がりがなくなりましたがテーブル席が2つとキャパが大幅にアップ。
お一人で営業されている店主は大変な様です。
麺メニューは若干の値上げ。ご飯物は据え置き。
並を。
並 780円
変わらぬ見た目に安心。
スープはやや醤油の押しが強くなったでしょうか。
ただ、これはブレの様な。ご本人も「しばらくはブレる事があるかもしれません」と。
力強い出汁感は変わらず。久しぶりの支那そばにレンゲを何度も口に運んでしまいます。
具材はチャーシュー・メンマ・海苔・ネギ。
チャーシューも変わらず。柔らかく味付け良いもの。
細切りのコリコリのメンマや多めのネギも安心。
海苔もやはり外せないアイテム。
麺はコツンとかための茹で加減。
食べ進むうちにしなやかに変化。
久しぶりに頂きましたが、やはり自分好みの一杯。
支那そばの凱歌 並@松本市
鬼やん 赤鬼スタミナ麺@松本市
自家製麺 麺や阿吽 鶏醤油麺@松本市
newoldstyleゆいが三郷店 すずめ海老出汁らーめん@松本市
めんごころなつ 鶏清湯の自家製麺@松本市
煮干しらあめん燕黒 汁なしにぼ野郎@松本市
鬼やん 赤鬼スタミナ麺@松本市
自家製麺 麺や阿吽 鶏醤油麺@松本市
newoldstyleゆいが三郷店 すずめ海老出汁らーめん@松本市
めんごころなつ 鶏清湯の自家製麺@松本市
煮干しらあめん燕黒 汁なしにぼ野郎@松本市
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
│松本市北部のラーメン