らあめん鶏支那屋 冷製スープとしらすのざるらぁめん@松本市
2017年06月06日
恒例の月替わりの限定チェック。

半袖で過ごす時間が長くなってきたこの時期。
冷やし系のさっぱりが登場。

冷製スープとしらすのざるらぁめん 並800円
冷製スープは醤油のキリッと立ったもの。しらすの旨味と塩分も加わります。
アブラが無いのでスッキリさっぱり。しかしながら物足りなさはありません。
これ、味変えで一味唐辛子とか合いそうですね。
具材はスープにしらす、麺の上に刻み海苔・別皿で小ネギとサービスの刻み梅。
しらすはデフォでもたっぷり。麺と絡めて食べるのが吉。
刻み海苔の風味が良いですね。ざるっぽさがアップ。
別皿の小ネギと梅はスープにイン。
梅、良いですね。酸味が冷製スープに良く合います。カリッとした食感も楽しい。

麺はカツンとかためで良く〆られたもの。
氷が涼やか。
しらす・梅と共に食べるのが楽しい。
今回は並の1.5玉でお願いしましたが、大の2玉でもサクッと頂けそう。
半袖で過ごす時間が長くなってきたこの時期。
冷やし系のさっぱりが登場。
冷製スープとしらすのざるらぁめん 並800円
冷製スープは醤油のキリッと立ったもの。しらすの旨味と塩分も加わります。
アブラが無いのでスッキリさっぱり。しかしながら物足りなさはありません。
これ、味変えで一味唐辛子とか合いそうですね。
具材はスープにしらす、麺の上に刻み海苔・別皿で小ネギとサービスの刻み梅。
しらすはデフォでもたっぷり。麺と絡めて食べるのが吉。
刻み海苔の風味が良いですね。ざるっぽさがアップ。
別皿の小ネギと梅はスープにイン。
梅、良いですね。酸味が冷製スープに良く合います。カリッとした食感も楽しい。
麺はカツンとかためで良く〆られたもの。
氷が涼やか。
しらす・梅と共に食べるのが楽しい。
今回は並の1.5玉でお願いしましたが、大の2玉でもサクッと頂けそう。
とり麺や五色 一色@松本市
ハルピン並柳店 ハルピンラーメン@松本市
鶏支那屋 油そば@松本市
麺家いわい らーめん並@松本市
テンホウ南松本店 ミニタンタン定食@松本市
きまはち商店 やば辛味噌麺@松本市
ハルピン並柳店 ハルピンラーメン@松本市
鶏支那屋 油そば@松本市
麺家いわい らーめん並@松本市
テンホウ南松本店 ミニタンタン定食@松本市
きまはち商店 やば辛味噌麺@松本市
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
│松本市南部のラーメン