温度@萬馬軒 下諏訪町

温度@萬馬軒 下諏訪町
かなり久しぶりの訪店。

温度@萬馬軒 下諏訪町
基本メニュー
ネギ味噌にも惹かれますが、確認の意味で醤油つけ麺を。

温度@萬馬軒 下諏訪町
醤油つけ麺 700円
シンプルながらそそる見た目。

温度@萬馬軒 下諏訪町
つけダレはちょっと少なめに見えますが十分な量。
醤油が立った感じですが、それほどカドはありません。
アブラの層もありアッサリしつつも厚みがあります。
温度はかなり温め。最近の「つけ麺」に慣れていると少々驚きます。
ざるそばのつゆと考えればアリです。

具はチャーシュー・メンマ・ネギ・モヤシ。

チャーシューはキレイに丸く整えらた厚みのあるモノ。
味付けは薄め。

メンマはオーソドックス。
モヤシはスープと馴染みます。
ネギは生なので、つけダレの温度が低い為辛味が抜けません。

温度@萬馬軒 下諏訪町
麺はツルツルモチモチ。
若干緩めの茹で加減。
つけダレとの馴染みは良いです。
こちらも冷やされた物ではなく、常温よりやや低めな物。
因みに味の濃さ・麺の硬さ・アブラの量(醤油に限る)は好みで調整出来るみたいです。

温度@萬馬軒 下諏訪町
割スープは麺と同時に出て来ます。

温度@萬馬軒 下諏訪町
チャーシュー丼 250円

乱切りされたチャーシューにネギと刻み海苔。
タレはサラッとした薄味の物。
量も十分。
これ、良いですね。

最近のつけ麺とは、つけダレも麺も温度が違いますが、これはコレで良い様な気がします。





関連ランキング:つけ麺 | 下諏訪駅




同じカテゴリー(南信のラーメン)の記事画像
麺家かとむら 油そば@松本市 
大石家箕輪店 大盛@箕輪町
じゃげな 赤旨ねぎ味噌らーめん@辰野町
ra-men Go! にごらせさんま節@諏訪市
焼肉縁結び 焼肉とラーメン@岡谷市
コッテリ濃い目(二郎という・・1)@龍王 辰野町
同じカテゴリー(南信のラーメン)の記事
 麺家かとむら 油そば@松本市  (2017-08-31 10:00)
 大石家箕輪店 大盛@箕輪町 (2016-08-24 10:00)
 じゃげな 赤旨ねぎ味噌らーめん@辰野町 (2014-10-06 10:00)
 ra-men Go! にごらせさんま節@諏訪市 (2014-07-30 10:00)
 焼肉縁結び 焼肉とラーメン@岡谷市 (2013-12-01 10:00)
 コッテリ濃い目(二郎という・・1)@龍王 辰野町 (2013-09-18 10:00)

Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(2)南信のラーメン
この記事へのコメント
ささやき次郎さん、こんにちは。

萬馬軒さん、行ってみたいお店の一つです。

万馬券と言えば人生で1回だけ当たったことあります。
何に使ったかは秘密ですが・・・(笑)
Posted by ピーかり at 2012年03月10日 18:42
ピーかりさん

ドモです。
是非食べてみてください。

万馬券当ったんですか?!凄い。
何に使ったかも気になりますが(笑)

因みに自分も此処でラーメン食べた後に懸賞が当たった事あります。
Posted by ささやき次郎ささやき次郎 at 2012年03月11日 17:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。