セオリー通りと非セオリー@麺ごころ佑庵 岡谷市
2012年04月17日
前回気になったメニューを。
辛みそらーめん 690円
キレイに高く盛られたモヤシとネギ。
その下にはメンマと挽き肉、後ろには海苔といった布陣。
多めなモヤシはスープに浸すのが吉。パリッとしつつもスープに馴染みます。キャベツもほんの少し入ってます。
メンマは味付けが良くかなり好み。最近食べたメンマの中ではトップクラス。
挽き肉は旨味を抱えた物。良い意味でスープに影響します。
スープは意外にもサラリとしたあっさりタイプ。
味噌のコク、麹感もあります。
辛味は低めで優しい印象。
麺は軽いウエーブのある細麺。
セオリー通りなら太麺ですが、スープがあっさりしているので合いますね。
プツンとした歯応えが楽しめます。
細麺ながらヘタり難いのもポイント。
辛みそらーめんと聞いてぱっと思い浮かぶラーメンがあるとして、セオリー通りの部分と非セオリーの部分が上手く共存しています。
実はこの日、このお店の常連さんから教えてもらったご飯物裏メニューも頂いたのですが、即レギュラー化出来そうな完成度でした。店主さんのセンスに脱帽です。
麺家かとむら 油そば@松本市
大石家箕輪店 大盛@箕輪町
じゃげな 赤旨ねぎ味噌らーめん@辰野町
ra-men Go! にごらせさんま節@諏訪市
焼肉縁結び 焼肉とラーメン@岡谷市
コッテリ濃い目(二郎という・・1)@龍王 辰野町
大石家箕輪店 大盛@箕輪町
じゃげな 赤旨ねぎ味噌らーめん@辰野町
ra-men Go! にごらせさんま節@諏訪市
焼肉縁結び 焼肉とラーメン@岡谷市
コッテリ濃い目(二郎という・・1)@龍王 辰野町
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
│南信のラーメン