やはりおいしいものはおいしい@ゆいが三郷店 松本市

濃厚豚骨魚介・・
レギュラーメニューにしても、限定にしても多くのお店が提供していますね。
故に自分自身足が遠のいていたのは事実です。

しかし、やはり食べたくなるんですよね。豚骨魚介。

と、なれば「ゆいが」でしょう。

やはりおいしいものはおいしい@ゆいが三郷店 松本市
やはりおいしいものはおいしい@ゆいが三郷店 松本市
色々と限定も出ていましたが、メニュー筆頭のつけそばを。

やはりおいしいものはおいしい@ゆいが三郷店 松本市
つけそば 790円
写真はランチサービスの豚めしセット290円がプラスです。

つけダレは濃度の高い豚骨魚介。
中央に浮く魚粉は粒子が細かくスムース。量は多めですがやりすぎ感がありません。
看板メニューにしているだけありバランスの良さは流石。

具材はチャーシュー2枚・メンマ・ネギ。

チャーシューは柔らかくつけダレに馴染みます。
メンマは色が濃く、味付けもしっかり。つけダレに負けません。

やはりおいしいものはおいしい@ゆいが三郷店 松本市
麺は強めの太麺。
小麦の味が良くつけダレとのバランスが良いです。


サイドの豚めしセットは、豚めし・茹で餃子・お新香。
これで290円は嬉しい。
豚めしは表面のカリッとしたチャーシュー片が良いですね。
タレが甘くないのも好印象。

餃子は餡の味がしっかり。

お新香は少々しょっぱめ。



正直自分自身この手の濃厚豚骨+魚粉には飽き気味でしたが、久しぶりに食べるとやはり美味しいものはおいしいですね。



同じカテゴリー(松本市西部のラーメン)の記事画像
いります 豚バラ醤油ラーメン@松本市
支那そばの凱歌 並@松本市
らーめん〇や とんこつチャーシュー@松本市
まひる野藤原商店 豚骨醤油らーめん@松本市
鬼やん 青鬼タンタン麺@松本市
支那そばの凱歌 並@松本市
同じカテゴリー(松本市西部のラーメン)の記事
 いります 豚バラ醤油ラーメン@松本市 (2017-11-25 10:00)
 支那そばの凱歌 並@松本市 (2017-10-26 10:00)
 らーめん〇や とんこつチャーシュー@松本市 (2017-10-20 10:00)
 まひる野藤原商店 豚骨醤油らーめん@松本市 (2017-09-16 10:00)
 鬼やん 青鬼タンタン麺@松本市 (2017-08-07 10:00)
 支那そばの凱歌 並@松本市 (2017-07-30 10:00)

Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(3)松本市西部のラーメン
この記事へのコメント
はじめまして。いつも楽しくブログ拝見させていただいてます。

不躾で申し訳ありませんが、ささやき次郎さんにとって、中信ならではのオススメラーメン店がありましたら教えて頂けませんか?

当方、東北信を中心に食べ歩いてるのですが、中信の情報には疎く、近々中信に行くので参考にさせていただきたいです。

ちなみに今の所、ハルピンは訪店する予定です。
Posted by uedastar at 2013年03月18日 11:51
uedastarさん

初めまして。コメントありがとうございます。

「中信ならでは」というのは難しいですね(笑)
私の好みでよろしければ、
麺肴ひづき・とり麺や五色・鬼やん・支那そば凱歌・らあめん寸八辺りでしょうか。
また、みやまそばでラーメンともりそばのセットなんてのも面白いかと。

私は北信方面に弱いのでオススメ教えてください。
Posted by ささやき次郎ささやき次郎 at 2013年03月19日 15:28
レスありがとうございます。

支那そば凱歌はノーマークでした。
過去の記事拝見しましたが美味しそうですね!

私のオススメは北信だと麺屋蕪村、麺工房いなせ、ゆいが総本店ですね。
いずれも有名店ですが(^^;

あと、東信ですが上田(丸子)のかじかや、小諸の麺賊夢我夢中もオススメです。
熊人もオススメですが、行ったことがおありのようなので、敢えて違うお店を挙げてみました。
宜しければ行ってみて下さい。
Posted by uedastar at 2013年03月21日 09:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。