厚みとバランス@支那そば凱歌 松本市

シンプルながら代替えの効かない味の凱歌。

12時前に到着しましたが既にほぼ満席。
ファンも多いのがわかります。

厚みとバランス@支那そば凱歌 松本市
支那そば 650円
懐かし系の見た目とにおいがしますが、実は進化系。

スープは動物系が分厚く、旨味たっぷり。
無化調なのでこれだけ厚みがあってもやり過ぎ感がないのが素晴らしい。
醤油ダレは輪郭をハッキリさせる物。ベースの出汁とのバランスもバッチリ。


具材は海苔・メンマ・ネギ・チャーシュー。
チャーシューも脂身と肉のバランス良いもの。
肉の味が楽しめるのも良いですね。

メンマ・海苔もスープに合います。
ネギが全体のまとめ役。

厚みとバランス@支那そば凱歌 松本市
麺は中太。
やや硬めに茹で上げられており食感と喉越しが良いもの。
無論スープとのバランスも最適。


厚みとバランス@支那そば凱歌 松本市
サイドはコマめし。


コマ飯 小150円
たっぷりのネギの下には、これまたタップリのフレークチャーシュー。
ご飯にくぼみがつけられ、そこにチャーシューが乗っているのでボリュームあります。




特殊な技術や食材など目を見張る物はありませんが、バランスの良さと誠実さが良くわかる一杯。





同じカテゴリー(松本市西部のラーメン)の記事画像
いります 豚バラ醤油ラーメン@松本市
支那そばの凱歌 並@松本市
らーめん〇や とんこつチャーシュー@松本市
まひる野藤原商店 豚骨醤油らーめん@松本市
鬼やん 青鬼タンタン麺@松本市
支那そばの凱歌 並@松本市
同じカテゴリー(松本市西部のラーメン)の記事
 いります 豚バラ醤油ラーメン@松本市 (2017-11-25 10:00)
 支那そばの凱歌 並@松本市 (2017-10-26 10:00)
 らーめん〇や とんこつチャーシュー@松本市 (2017-10-20 10:00)
 まひる野藤原商店 豚骨醤油らーめん@松本市 (2017-09-16 10:00)
 鬼やん 青鬼タンタン麺@松本市 (2017-08-07 10:00)
 支那そばの凱歌 並@松本市 (2017-07-30 10:00)

Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)松本市西部のラーメン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。