変化@あずさ川らあめんつき 松本市
2012年02月13日
伺う機会に恵まれず。二毛作の「りしょ八」やイベント、限定は頂いていますが、レギュラーメニューは本当に久しぶりです。

そのレギュラーメニューが何時からかリニューアルされていますね。
豚骨から塩を。

豚骨塩らあめん 730円
チャーシューがバラロールになり背脂ちゃっちゃっは無くなったんですね。
海苔は塩だと岩海苔になるみたいです。
スープは適度に炊き出された豚骨に丸い塩ダレが合わせれています。
スープ単体で飲むのと麺と同時に含むのでは印象が変わるスープ。単体だと少しだけライトに感じますが、麺と同時に頂くとバランス良いですね。

バラロールのチャーシューは柔らかく味付け適度。
キャベツは良く合います。
岩海苔は磯の香りが広がるのですが、若干浮き気味。
ネギは少量ですが必須。

麺はプリプリの太麺。
前述通り麺との相性良いです。
食べ応えもあります。
友人と一緒だったのでサイドをシェア

餃子 5個 350円
あっさり気味で食べ易い。

豚骨醤油カレー 中盛 300円
意外と量が多くてびっくり。
豚骨は正直あまり感じません。
辛味・スパイス感ははそれほど無く家庭的。
ご飯は硬めで良く合います。
個人的にはやはり今の方が好みですね。
アゴ出汁中華そばも変更されているみたいなのでそちらも食べたくなりました。
そのレギュラーメニューが何時からかリニューアルされていますね。
豚骨から塩を。
豚骨塩らあめん 730円
チャーシューがバラロールになり背脂ちゃっちゃっは無くなったんですね。
海苔は塩だと岩海苔になるみたいです。
スープは適度に炊き出された豚骨に丸い塩ダレが合わせれています。
スープ単体で飲むのと麺と同時に含むのでは印象が変わるスープ。単体だと少しだけライトに感じますが、麺と同時に頂くとバランス良いですね。
バラロールのチャーシューは柔らかく味付け適度。
キャベツは良く合います。
岩海苔は磯の香りが広がるのですが、若干浮き気味。
ネギは少量ですが必須。
麺はプリプリの太麺。
前述通り麺との相性良いです。
食べ応えもあります。
友人と一緒だったのでサイドをシェア
餃子 5個 350円
あっさり気味で食べ易い。
豚骨醤油カレー 中盛 300円
意外と量が多くてびっくり。
豚骨は正直あまり感じません。
辛味・スパイス感ははそれほど無く家庭的。
ご飯は硬めで良く合います。
個人的にはやはり今の方が好みですね。
アゴ出汁中華そばも変更されているみたいなのでそちらも食べたくなりました。
いります 豚バラ醤油ラーメン@松本市
支那そばの凱歌 並@松本市
らーめん〇や とんこつチャーシュー@松本市
まひる野藤原商店 豚骨醤油らーめん@松本市
鬼やん 青鬼タンタン麺@松本市
支那そばの凱歌 並@松本市
支那そばの凱歌 並@松本市
らーめん〇や とんこつチャーシュー@松本市
まひる野藤原商店 豚骨醤油らーめん@松本市
鬼やん 青鬼タンタン麺@松本市
支那そばの凱歌 並@松本市
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
│松本市西部のラーメン