計算された一杯@ROOSTER@群馬県桐生市
2012年05月25日
giruteaさんにオススメ頂いた桐生市の新店に。

商店街の中ほどにあるお店。
以前この場所で営業されていた(らしい)豆腐屋さんの看板がそのまま(笑)
しかしながら店内はキレイにリフォームされています。

ラーメンは昼のみで、夜はワインバーとの事。
なるほど。カウンターの上にワイングラスがズラリ。

メニュー筆頭は醤油ですが、オススメを伺うと塩との事。
逆らわずそちらを。

塩ラーメン 650円
良いですね。王道的ルックス。
スープは鶏の旨味がじわじわ伝わります。
塩ダレも尖りなく鶏のスープをサポート。
無化調なのでスッキリして飲みやすい。
具材も良いですね。
穂先メンマは味付けも良くシャクっとした食感。
水菜も良く合います。
チャーシューはホロリと柔らかく、味付けも濃過ぎず適度。
焦がしネギも入っていますが、優しいスープの邪魔をしない最適な量が素晴らしい。
チャーシュー・メンマは小鍋に入れて温めてから盛りつけているのが好印象。
こういう心遣いは嬉しいですね。

しなやかな麺もスープとのバランスが完璧。
啜りきるには若干長めですが、そこが麺を印象付けるポイントだったりします。
初めから終わりまで緻密に計算された一杯。
再訪必至です。
商店街の中ほどにあるお店。
以前この場所で営業されていた(らしい)豆腐屋さんの看板がそのまま(笑)
しかしながら店内はキレイにリフォームされています。
ラーメンは昼のみで、夜はワインバーとの事。
なるほど。カウンターの上にワイングラスがズラリ。
メニュー筆頭は醤油ですが、オススメを伺うと塩との事。
逆らわずそちらを。
塩ラーメン 650円
良いですね。王道的ルックス。
スープは鶏の旨味がじわじわ伝わります。
塩ダレも尖りなく鶏のスープをサポート。
無化調なのでスッキリして飲みやすい。
具材も良いですね。
穂先メンマは味付けも良くシャクっとした食感。
水菜も良く合います。
チャーシューはホロリと柔らかく、味付けも濃過ぎず適度。
焦がしネギも入っていますが、優しいスープの邪魔をしない最適な量が素晴らしい。
チャーシュー・メンマは小鍋に入れて温めてから盛りつけているのが好印象。
こういう心遣いは嬉しいですね。
しなやかな麺もスープとのバランスが完璧。
啜りきるには若干長めですが、そこが麺を印象付けるポイントだったりします。
初めから終わりまで緻密に計算された一杯。
再訪必至です。
らーめん芝浜 朝らー定食@群馬県桐生市
らーめんうめはら 上州力鶏白湯@群馬県伊勢崎市
らーめん芝浜 煮干しラーメン@群馬県桐生市
芝浜 煮干しらーめん【真打】@群馬県
大者 ラーメン@群馬県
景勝軒 ふじ麺@群馬県
らーめんうめはら 上州力鶏白湯@群馬県伊勢崎市
らーめん芝浜 煮干しラーメン@群馬県桐生市
芝浜 煮干しらーめん【真打】@群馬県
大者 ラーメン@群馬県
景勝軒 ふじ麺@群馬県
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
│群馬県のラーメン