芝浜 煮干しらーめん【真打】@群馬県
2016年04月04日
群馬に行った際に朝ラーといえばこちら。朝7時の開店前に行列ができます。
自分は6時45分頃に到着したのですが、既に15~6人の先客が。

定番の朝メニューの他に、25杯限定の煮干しが。
これはオーダーするしかないでしょう。
醤油が人気の様でしたが、煮干しと塩のコンビに惹かれて塩を。

煮干しラーメン【真打】塩 756円
醤油に近い色のスープですが、間違いなく塩。
スープは煮干しの旨味抽出系。メニューには「ガツンと効かせ・・」とありますが、エグミ・酸味がなく、かっちりした煮干しの旨味。
塩ダレは優しく、煮干しをサポート。
ガリガリに効かされた煮干しも好きですが、なるほど真打と名乗るだけあり煮干しの効かせ方が巧い。
具材は鶏チャーシュー・新玉ネギ・海苔。
鶏チャーシューは真空調理でしょうか、レアっぽさバリバリ。しかし、さっくりしたもの。
刻みの玉ねぎははっきりと新玉とわかるもの。サクサクの歯応えと甘みが良い。
小ぶりながら、バリッとした海苔が良いアクセント。

ふすま入りの麺はパツっとかための茹で加減。
構成的に麺が勝ちそうですが、驚くほどのバランス。
勢いでサイドのチャーシュー丼も(笑)

チャーシュー丼 270円
レアっぽいチャーシューですが、口の中でトロケます。
タレの旨さもポイント。
朝からちょっとリッチな気分になれました。
早朝から行列ができるのも頷けます。
自分は6時45分頃に到着したのですが、既に15~6人の先客が。
定番の朝メニューの他に、25杯限定の煮干しが。
これはオーダーするしかないでしょう。
醤油が人気の様でしたが、煮干しと塩のコンビに惹かれて塩を。
煮干しラーメン【真打】塩 756円
醤油に近い色のスープですが、間違いなく塩。
スープは煮干しの旨味抽出系。メニューには「ガツンと効かせ・・」とありますが、エグミ・酸味がなく、かっちりした煮干しの旨味。
塩ダレは優しく、煮干しをサポート。
ガリガリに効かされた煮干しも好きですが、なるほど真打と名乗るだけあり煮干しの効かせ方が巧い。
具材は鶏チャーシュー・新玉ネギ・海苔。
鶏チャーシューは真空調理でしょうか、レアっぽさバリバリ。しかし、さっくりしたもの。
刻みの玉ねぎははっきりと新玉とわかるもの。サクサクの歯応えと甘みが良い。
小ぶりながら、バリッとした海苔が良いアクセント。
ふすま入りの麺はパツっとかための茹で加減。
構成的に麺が勝ちそうですが、驚くほどのバランス。
勢いでサイドのチャーシュー丼も(笑)
チャーシュー丼 270円
レアっぽいチャーシューですが、口の中でトロケます。
タレの旨さもポイント。
朝からちょっとリッチな気分になれました。
早朝から行列ができるのも頷けます。
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
│群馬県のラーメン