芝浜 米朝@群馬県
2015年10月26日
群馬で朝ラーが頂けるお店。
朝7時のオープンを狙って20分前に伺いましたが、既に20人以上の行列が。
めげずに並ぶことに。
入店してから分かりましたが、回転がよく、提供も素早いのでそれほど待たずに着席出来ました。
店内は店主さんはじめ、スタッフの方も元気よく朝から活気があります。良いですね。こちらも元気をもらえます。

朝のメニューにしては種類豊富。トッピングも気になる物がありますね。
筆頭の朝ラー定食のコスパは素晴らしい。
今回はせっかくなので米朝を。
メニューが噺家さんの名前なのが面白い。
月一で「饅頭こわい」との店名で白湯のメニューも提供しているそうです。
そういえば芝浜も落語の演目ですね。

米朝 900円
まずラーメンから。
スープはあっさりしつつも鶏をメインとした動物系の旨さがしっかり。
醤油のキレ・アブラの旨さもポイント。
思わずレンゲを何度も口に運んでしまいます。
具材は、チャーシュー2枚・ネギ2種類。
チャーシューは箸で持ち上げるのが困難な程、柔らかくホロホロ。
味付けしっかり。
ネギは白髪と青ネギ。
どちらも威張らずスープに馴染みます。
食べ進むと更に一体感が増す様な。

麺はエッジのある細麺ストレート。
ぱつんぱつんと口の中で弾ける麺は小麦の味が素晴らしい。
奥行あるスープと拮抗。
比内地鶏卵のづけ丼は大きな黄身が印象的。
卵黄の醤油漬けをご飯に乗せて頂きます。
醤油の塩分強めなので卵黄だけをご飯に乗せて頂き、醤油は調整に使うのが吉。
ネットリとした卵黄は多めのご飯をグイグイ食べさせる勢いがあります。
昼のレギュラーメニューや限定も食べてみたいですね。
特にnelさんが記事化した小麦三昧は非常に興味深い。
朝7時のオープンを狙って20分前に伺いましたが、既に20人以上の行列が。
めげずに並ぶことに。
入店してから分かりましたが、回転がよく、提供も素早いのでそれほど待たずに着席出来ました。
店内は店主さんはじめ、スタッフの方も元気よく朝から活気があります。良いですね。こちらも元気をもらえます。
朝のメニューにしては種類豊富。トッピングも気になる物がありますね。
筆頭の朝ラー定食のコスパは素晴らしい。
今回はせっかくなので米朝を。
メニューが噺家さんの名前なのが面白い。
月一で「饅頭こわい」との店名で白湯のメニューも提供しているそうです。
そういえば芝浜も落語の演目ですね。
米朝 900円
まずラーメンから。
スープはあっさりしつつも鶏をメインとした動物系の旨さがしっかり。
醤油のキレ・アブラの旨さもポイント。
思わずレンゲを何度も口に運んでしまいます。
具材は、チャーシュー2枚・ネギ2種類。
チャーシューは箸で持ち上げるのが困難な程、柔らかくホロホロ。
味付けしっかり。
ネギは白髪と青ネギ。
どちらも威張らずスープに馴染みます。
食べ進むと更に一体感が増す様な。
麺はエッジのある細麺ストレート。
ぱつんぱつんと口の中で弾ける麺は小麦の味が素晴らしい。
奥行あるスープと拮抗。
比内地鶏卵のづけ丼は大きな黄身が印象的。
卵黄の醤油漬けをご飯に乗せて頂きます。
醤油の塩分強めなので卵黄だけをご飯に乗せて頂き、醤油は調整に使うのが吉。
ネットリとした卵黄は多めのご飯をグイグイ食べさせる勢いがあります。
昼のレギュラーメニューや限定も食べてみたいですね。
特にnelさんが記事化した小麦三昧は非常に興味深い。
らーめん芝浜 朝らー定食@群馬県桐生市
らーめんうめはら 上州力鶏白湯@群馬県伊勢崎市
らーめん芝浜 煮干しラーメン@群馬県桐生市
芝浜 煮干しらーめん【真打】@群馬県
大者 ラーメン@群馬県
景勝軒 ふじ麺@群馬県
らーめんうめはら 上州力鶏白湯@群馬県伊勢崎市
らーめん芝浜 煮干しラーメン@群馬県桐生市
芝浜 煮干しらーめん【真打】@群馬県
大者 ラーメン@群馬県
景勝軒 ふじ麺@群馬県
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
│群馬県のラーメン