凌駕IDEA コンデンス煮干つけ麺@松本市

先日NBSスペシャルで紹介されていましたね。
















コンデンスの他には山雅カラーのラーメンも期間限定で登場していました。
今回はコンデンスを。



















コンデンス煮干つけ麺 930円 味玉100円

つけダレは本当にカレーかと思うほどドロドロ。
箸を入れても流動しません(笑)









濃厚過ぎるほど濃厚な豚と煮干の味。
塩分も高めで、以前提供されていたラーメンver.をはるかに上回る物。
ある意味やり過ぎ感バリバリでかなりヘビー。









具材はチャーシュー・メンマ・ネギ・刻み玉ねぎ・魚粉・柚子ピール・味玉。
具材もつけダレに沈むことなく、まるで見本の様(笑)
種類豊富で量もたっぷりあるので麺を入れる隙間がありません。
なので麺の上にチャーシューやメンマを移動させて食べ進みました。

チャーシューはカットされていますが、厚みのあるの物が数枚。
つけダレに負けない様にか味濃い目。
メンマは完全につけダレの影に隠れてしまいます。
超濃厚なつけダレを前にネギと刻み玉ねぎの存在に助けられるのですが、麺を沈めきれないので混ぜてしまうとあまり口に入らず。

魚粉は香ばしさのある物。

柚子ピールの爽やかさにホッとします。
味玉は味付け良く黄身がゼリー状で好み。















麺は全粒分の太麺。ゴワっとした物でつけダレに負けない存在感。
小麦の味が存分に楽しめるおいしい麺。




強すぎる程の個性のぶつかり合い。
後半は持て余し気味だったのでスープ割りをお願いしました。
スープ割してやっと濃厚魚介つけ麺位になりましたが(笑)

ちなみにつけダレがなくなってしまったら無料で追加できるそうです。

食べ疲れしそうな一杯。マニア向けかもしれません。










  

Posted by ささやき次郎 at 10:00Comments(0)松本市南部のラーメン