ハルピン並柳店 どハルピン@松本市 

ハルピンに40周年記念の限定ラーメンが出ているとの情報を得て。













どハルピンとどニンニクの2本。
諏訪の2店・広丘店・並柳店のどちらでも食べられる様です。












この他にもKomachi誌のコラボ企画でゆい六助インスパイアもリリースされていました。
















3つのメニューを前に悩みますが、今回は初志貫徹どハルピンを。






















どハルピン 780円
レギュラーのハルピンとは違う見ため。

スープは豚骨ベース。
どっしりした豚骨にハルピンオリジナルの寝かせダレが合わせられています。
この組み合わせ良いですね。
レギュラーの魚が効いたキレのあるものと違い、豚骨の旨味を抱えつつも、しっかりハルピン味。

改めてこちらの寝かせダレの強さを思い知らされました。







具材はチャーシュー2種類・メンマ・ネギ・きくらげ・海苔。
チャーシューは豚と鶏。
豚は丼の半分を覆うほど大ぶり。柔らかくも豚っぽさを残すワイルドな物。
鶏はムネでしょうか、しっとりした食感。黒胡椒も見えます。

サクサクのネギ・コリコリしたきくらげも楽しい。














麺は豚骨に合わせてかストレートの細麺。
ぷっつりした茹で加減ですが、この構成ならばもっとかためが合いそう。





今回感じたのは色々なお店の影響を受けている様な。
歴史の上に胡座をかかず日々勉強している姿勢を感じます。
  

Posted by ささやき次郎 at 10:00Comments(0)松本市東部のラーメン