無奏天生 汁なしタンタン麺@塩尻市

com.さんラミエルさんのブログに煽られて無奏天生に。
















メニューは豊富。この他にサイドメニューなども。













二郎系もありました。味噌仕立てと言うのも面白い。














色々食べてみたくなりますが、今回はお目当ての汁なしタンタン麺を。
好評の様で期間延長との事。
実際、周りのお客さんも汁なし率高かったです。

















汁なしタンタン麺 650円 温泉玉子 100円
3辛で。
国松@芳川村井(広島に移転)を思い出す見ため。


丼から香る山椒がたまりません。
温玉は温存し、挽き肉やネギを丼の底に張られたタレと良く混ぜます。


3辛で自分にはベストな辛さ。ラー油の辛味と山椒の痺れが良い。
麻辣系・山椒系が好きな方には間違いないかと。
タレの旨さもあり箸が止まりません。












具材は辛挽き肉・ネギ・温玉。
挽き肉は旨味をタップリ持った物。
ネギの食感が良い。

温玉を途中で混ぜるとまろやかに変化。
しかし山椒の香りはそのまま。

途中で「足りなければ擂ってお使いください」と山椒を出して頂きました。
擂りたての山椒の香りがスゴイ。

















麺は細め。
パッツリとした麺は軽い縮れがあり、挽き肉やタレを持ち上げます。









俵チャーシュー握り 60円
リーズナブル。

チャーシューでご飯を巻いた物。
これ、良いですね。com.さんが推すのもわかります。




課題にしたメニューもありますし、俵チャーシュー握りも食べたいので間違いなく再訪します。

  

Posted by ささやき次郎 at 10:00Comments(0)塩尻市のラーメン