今月は三部作 その1@とり麺や五色 松本市
2012年12月04日
五色の12月限定は魚介を使った物。今年は秋刀魚です。

1日から10日までは秋刀魚白湯の醤油と塩
12日から22日までは軍鶏清湯
23日から29日はまだ内緒の様です。
楽しみ。
今回は秋刀魚白湯塩を。

秋刀魚白湯塩 800円
しば漬けの紫が鮮やか。
スープは鶏の旨さがきゅっと詰まった物。
以前、仕込み中のスープを見せて頂きましたが常温でゼリーの様にプルプルに凝固していました。
見るからに鶏の旨味が凝縮されていてコラーゲンたっぷりといった感じでした。
そんなベースのスープに秋刀魚は後ろから支える役割にまわっています。
五色らしいバランス。
具材は岩海苔・芝漬け・鶏チャーシュー・湯葉・刻み玉ねぎ・青菜・ネギ。
芝漬けは彩でしょうか、箸休めになります。
鶏チャーシューは柔らかくスープと馴染みます。
刻み玉ねぎはシャキシャキした食感と甘味が楽しい。

面白いのは湯葉。
ワンタンかと思っていたので驚きました。
ワンタンより強めの食感。西沢さん凝ってますね。

麺はお馴染みの全粒粉。とり麺ベースのスープとの相性はバッチリ。
サイドは久しぶりに提供されていたので鶏皮ご飯も。

鶏皮ご飯 250円
以前より鶏皮のボリュームがアップしたような。
いうことなしにおいしい。
今年も最後まで目の離せないお店ですね。
1日から10日までは秋刀魚白湯の醤油と塩
12日から22日までは軍鶏清湯
23日から29日はまだ内緒の様です。
楽しみ。
今回は秋刀魚白湯塩を。
秋刀魚白湯塩 800円
しば漬けの紫が鮮やか。
スープは鶏の旨さがきゅっと詰まった物。
以前、仕込み中のスープを見せて頂きましたが常温でゼリーの様にプルプルに凝固していました。
見るからに鶏の旨味が凝縮されていてコラーゲンたっぷりといった感じでした。
そんなベースのスープに秋刀魚は後ろから支える役割にまわっています。
五色らしいバランス。
具材は岩海苔・芝漬け・鶏チャーシュー・湯葉・刻み玉ねぎ・青菜・ネギ。
芝漬けは彩でしょうか、箸休めになります。
鶏チャーシューは柔らかくスープと馴染みます。
刻み玉ねぎはシャキシャキした食感と甘味が楽しい。
面白いのは湯葉。
ワンタンかと思っていたので驚きました。
ワンタンより強めの食感。西沢さん凝ってますね。
麺はお馴染みの全粒粉。とり麺ベースのスープとの相性はバッチリ。
サイドは久しぶりに提供されていたので鶏皮ご飯も。
鶏皮ご飯 250円
以前より鶏皮のボリュームがアップしたような。
いうことなしにおいしい。
今年も最後まで目の離せないお店ですね。
ラーメン藤 藤ラーメン激辛@松本市
とり麺や五色 山芋と麦味噌麺鰹ジュレと自家製キムチ@松本市
麺肴ひづき 年の瀬ラーメン@松本市
拉麺の店わかまつ ラーメン大盛り@松本市
狼煙松本駅前店 らーめん@松本市
麺肴ひづき 潮ラーメン@松本市
とり麺や五色 山芋と麦味噌麺鰹ジュレと自家製キムチ@松本市
麺肴ひづき 年の瀬ラーメン@松本市
拉麺の店わかまつ ラーメン大盛り@松本市
狼煙松本駅前店 らーめん@松本市
麺肴ひづき 潮ラーメン@松本市
Posted by ささやき次郎 at 00:00│Comments(0)
│松本駅付近のラーメン