取り(とり)はとり麺やで@とり麺や五色 松本市
2012年12月31日
今年最後のラーメンを。
大取りは五色の限定で。

最後を飾るのは特濃秋刀魚節鶏白湯。

特濃秋刀魚節鶏白湯 800円 大盛り 100円
がっつり堪能すべく大盛りで。
見た目は今月の三部作限定と違いシンプル。故に期待が高まります。
スープは一口目五色らしからぬ魚介ガツン。しかしその後ろからは、やはり濃厚な鶏がグイグイ主張してきます。
鶏は木曜日限定の「とり麺特濃」と同じ位の濃度。(出汁の取り方は違うらしいです)コラーゲン感あり唇ピタピタ系。
更に粘度を出すためにある材料を使っているとか。なんとなく既食感のある素材。
秋刀魚も三部作を軽く超える濃度ですが、臭みやえぐみは無し。
鶏と秋刀魚がお互いを高めています。すげ。
かえしは安心できる五色味。
具材は海苔・ネギ・青菜・鶏チャーシュー。
青菜が箸休めアイテム。
詰まった食感の鶏チャーシューはやはり好み。

麺は限定の麺が終わってしまったとの事で細縮れ麺か中太から選択。
縮れ麺でのオーダーです。
しなやかな茹で上がりの麺は縮れの効果で粘度あるスープをガンガン連れてきます。
しかしやはり強いスープに対して負け気味。
中太の方が合ったかも。
取りのラーメンを楽しくしめる事ができました。
来年もこのお店には期待しちゃいます。
大取りは五色の限定で。
最後を飾るのは特濃秋刀魚節鶏白湯。
特濃秋刀魚節鶏白湯 800円 大盛り 100円
がっつり堪能すべく大盛りで。
見た目は今月の三部作限定と違いシンプル。故に期待が高まります。
スープは一口目五色らしからぬ魚介ガツン。しかしその後ろからは、やはり濃厚な鶏がグイグイ主張してきます。
鶏は木曜日限定の「とり麺特濃」と同じ位の濃度。(出汁の取り方は違うらしいです)コラーゲン感あり唇ピタピタ系。
更に粘度を出すためにある材料を使っているとか。なんとなく既食感のある素材。
秋刀魚も三部作を軽く超える濃度ですが、臭みやえぐみは無し。
鶏と秋刀魚がお互いを高めています。すげ。
かえしは安心できる五色味。
具材は海苔・ネギ・青菜・鶏チャーシュー。
青菜が箸休めアイテム。
詰まった食感の鶏チャーシューはやはり好み。
麺は限定の麺が終わってしまったとの事で細縮れ麺か中太から選択。
縮れ麺でのオーダーです。
しなやかな茹で上がりの麺は縮れの効果で粘度あるスープをガンガン連れてきます。
しかしやはり強いスープに対して負け気味。
中太の方が合ったかも。
取りのラーメンを楽しくしめる事ができました。
来年もこのお店には期待しちゃいます。
ラーメン藤 藤ラーメン激辛@松本市
とり麺や五色 山芋と麦味噌麺鰹ジュレと自家製キムチ@松本市
麺肴ひづき 年の瀬ラーメン@松本市
拉麺の店わかまつ ラーメン大盛り@松本市
狼煙松本駅前店 らーめん@松本市
麺肴ひづき 潮ラーメン@松本市
とり麺や五色 山芋と麦味噌麺鰹ジュレと自家製キムチ@松本市
麺肴ひづき 年の瀬ラーメン@松本市
拉麺の店わかまつ ラーメン大盛り@松本市
狼煙松本駅前店 らーめん@松本市
麺肴ひづき 潮ラーメン@松本市
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
│松本駅付近のラーメン