レギュラーの実力@とり麺や五色 松本市

限定のベースとなっているレギュラーを再確認すべく。

レギュラーの実力@とり麺や五色 松本市
改めて見てもレギュラーメニューもそれぞれ魅力的ですね。
多くの限定のベースになる「とり麺」を。

レギュラーの実力@とり麺や五色 松本市
とり麺 700円 海老ワンタン 250円 辛ネギ 50円
ちょっと豪華にトッピングをしてみました。
辛ネギはベースを味わう為に西沢さんが気を利かせて別皿にしてくれました。

スープは鶏の旨味溢れる物。
スープを飲む時に唇で感じる粘度で出汁の濃度を実感できます。
塩ダレによる塩分も適度。

具材は鰹出汁の効いた穂先メンマ・詰まった感じの鶏チャーシュー・水菜・岩海苔・と隙がありません。

写真では良く見えませんが追加トッピングの海老ワンタンはオーダーの度に手包みされるもの。
プリプリの海老が入ったワンタンはボリュームがあります。柚ピールでしょうか爽やかな柑橘系の香りも良いですね。

辛ネギは半分ほど麺を食べた後に入れてみましたが、これも良いですね。
50円にしては結構量が多めでスープにイイ感じに影響します。
それでもベースの鶏は揺るがないのはお見事。

レギュラーの実力@とり麺や五色 松本市
麺はお馴染み全粒粉。
しなやかさがありスープとの相性もばっちり。


とり麺の良さを再認識できました。
こうなると軍鶏そば・とり二郎・特濃も食べたくなってきます。


同じカテゴリー(松本駅付近のラーメン)の記事画像
ラーメン藤 藤ラーメン激辛@松本市
とり麺や五色 山芋と麦味噌麺鰹ジュレと自家製キムチ@松本市
麺肴ひづき 年の瀬ラーメン@松本市
拉麺の店わかまつ ラーメン大盛り@松本市
狼煙松本駅前店 らーめん@松本市
麺肴ひづき 潮ラーメン@松本市
同じカテゴリー(松本駅付近のラーメン)の記事
 ラーメン藤 藤ラーメン激辛@松本市 (2017-12-23 10:00)
 とり麺や五色 山芋と麦味噌麺鰹ジュレと自家製キムチ@松本市 (2017-12-09 10:10)
 麺肴ひづき 年の瀬ラーメン@松本市 (2017-12-07 10:00)
 拉麺の店わかまつ ラーメン大盛り@松本市 (2017-11-13 10:00)
 狼煙松本駅前店 らーめん@松本市 (2017-10-18 10:00)
 麺肴ひづき 潮ラーメン@松本市 (2017-10-10 10:00)

Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)松本駅付近のラーメン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。