色々な香りと味@とり麺や五色 松本市
2013年09月04日
五色の9月の限定を。

メニューを見ただけでは味の想像があまりつかないですね。

ヘーゼルナッツペーストと五香粉の饗宴 安曇野産「インカのめざめ」ポテトポタージュとり麺 900円
スープは五色らしい鶏が感じられる物。そこにヘーゼルナッツペーストの香ばしさやエリンギの粕漬けの香りがかぶさります。
更に八角がフワリと。桂皮・陳皮は正直自分にはわかりません(笑)。
しかし漢方臭くなっていないのがお見事。
インカのめざめは鶏と上手く共存。ポテトポタージュなので重くないのも良い。
具材はエリンギの粕漬け・三つ葉・鶏チャーシュー・ネギ。
エリンギの食感が楽しい。
三つ葉が爽やか。
鶏チャーシューは旨味を抱えた物。
スープは勿論、具材も含め様々な味と香りが口の中に広がります。

麺はいつもより若干柔め。
その為かトロミのあるスープと馴染みます。

とり二郎700円 ニンニク増しカラメ
こちらは友人のオーダー。
増したニンニクに負けない鶏濃度が魅力。
新しい機材を購入したそうで、それを使った限定も考えているそうです。
楽しみです。
メニューを見ただけでは味の想像があまりつかないですね。
ヘーゼルナッツペーストと五香粉の饗宴 安曇野産「インカのめざめ」ポテトポタージュとり麺 900円
スープは五色らしい鶏が感じられる物。そこにヘーゼルナッツペーストの香ばしさやエリンギの粕漬けの香りがかぶさります。
更に八角がフワリと。桂皮・陳皮は正直自分にはわかりません(笑)。
しかし漢方臭くなっていないのがお見事。
インカのめざめは鶏と上手く共存。ポテトポタージュなので重くないのも良い。
具材はエリンギの粕漬け・三つ葉・鶏チャーシュー・ネギ。
エリンギの食感が楽しい。
三つ葉が爽やか。
鶏チャーシューは旨味を抱えた物。
スープは勿論、具材も含め様々な味と香りが口の中に広がります。
麺はいつもより若干柔め。
その為かトロミのあるスープと馴染みます。
とり二郎700円 ニンニク増しカラメ
こちらは友人のオーダー。
増したニンニクに負けない鶏濃度が魅力。
新しい機材を購入したそうで、それを使った限定も考えているそうです。
楽しみです。
ラーメン藤 藤ラーメン激辛@松本市
とり麺や五色 山芋と麦味噌麺鰹ジュレと自家製キムチ@松本市
麺肴ひづき 年の瀬ラーメン@松本市
拉麺の店わかまつ ラーメン大盛り@松本市
狼煙松本駅前店 らーめん@松本市
麺肴ひづき 潮ラーメン@松本市
とり麺や五色 山芋と麦味噌麺鰹ジュレと自家製キムチ@松本市
麺肴ひづき 年の瀬ラーメン@松本市
拉麺の店わかまつ ラーメン大盛り@松本市
狼煙松本駅前店 らーめん@松本市
麺肴ひづき 潮ラーメン@松本市
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
│松本駅付近のラーメン