ボリューム@とり麺や五色 松本市
2011年11月22日
@@@本日より午前10時に更新時間を変更いたします。@@@
では本編。
レギュラーからこちらを。

とり二郎 700円 鶏油増し カラメ(味濃いめ) 味玉150円
増した鶏油がそそります。
スープはレギュラーのとり麺ベースですが、醤油ダレになるだけでガラリと表情を変えます。
しっかりと炊き出されたスープはガツンと鶏の旨味を抱えています。
鶏油の旨さもポイント。増して正解。
野菜は濃いめのスープに良く合います。
刻みニンニクと相まって野菜炒めっぽさもあります。
キャベツのザクザクした食感と甘味が良いですね。
タマネギも良く合います。
鶏チャーシューは食べ応えのある大き目な物がいくつも入っています。

味玉は黄身が流れだす緩めの茹で加減。
味付けも適度でかなり好み。

お馴染み全粒粉の太麺はムチッとして歯を押し返す強さと啜り易いしなやかさを持ちます。
強いスープに負けない麺。ベストマッチですね。
お客さんが途切れたので、次回の限定の構想やレギュラーメニューのスープの話などを伺える事が出来ましたが、
思考錯誤しながらも、楽しんでラーメンを作っていらっしゃる様です。
まだまだ進化しそうです。
では本編。
レギュラーからこちらを。
とり二郎 700円 鶏油増し カラメ(味濃いめ) 味玉150円
増した鶏油がそそります。
スープはレギュラーのとり麺ベースですが、醤油ダレになるだけでガラリと表情を変えます。
しっかりと炊き出されたスープはガツンと鶏の旨味を抱えています。
鶏油の旨さもポイント。増して正解。
野菜は濃いめのスープに良く合います。
刻みニンニクと相まって野菜炒めっぽさもあります。
キャベツのザクザクした食感と甘味が良いですね。
タマネギも良く合います。
鶏チャーシューは食べ応えのある大き目な物がいくつも入っています。
味玉は黄身が流れだす緩めの茹で加減。
味付けも適度でかなり好み。
お馴染み全粒粉の太麺はムチッとして歯を押し返す強さと啜り易いしなやかさを持ちます。
強いスープに負けない麺。ベストマッチですね。
お客さんが途切れたので、次回の限定の構想やレギュラーメニューのスープの話などを伺える事が出来ましたが、
思考錯誤しながらも、楽しんでラーメンを作っていらっしゃる様です。
まだまだ進化しそうです。
ラーメン藤 藤ラーメン激辛@松本市
とり麺や五色 山芋と麦味噌麺鰹ジュレと自家製キムチ@松本市
麺肴ひづき 年の瀬ラーメン@松本市
拉麺の店わかまつ ラーメン大盛り@松本市
狼煙松本駅前店 らーめん@松本市
麺肴ひづき 潮ラーメン@松本市
とり麺や五色 山芋と麦味噌麺鰹ジュレと自家製キムチ@松本市
麺肴ひづき 年の瀬ラーメン@松本市
拉麺の店わかまつ ラーメン大盛り@松本市
狼煙松本駅前店 らーめん@松本市
麺肴ひづき 潮ラーメン@松本市
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
│松本駅付近のラーメン