禁断のラーメン?@とり麺や五色 松本市
2011年12月22日
記事掲載時には提供終了しているかもしれません。すみません。
上田の某ラーメン店主さんから五色で面白いラーメンが食べられるとの情報を得て。

なんと五色初の豚骨との事。
更に魚介を加えてあり、豚骨魚介と豚骨魚介を鶏白湯で割ったモノの2種類から選択出来ます。
豚骨魚介を。

禁断のラーメン 800円 豚骨魚介ver.
豚骨のニオイと軽快な魚介。
アブラの層があり見た目コッテリですが、無化調なので旨味過多にならずサクサクイケます。
豚骨はしっかり炊き出され乳化した物。
魚介はあくまで支え役。
タレは塩カドが立った感じ。
具材は海苔。青菜・ネギ・穂先メンマ・炙りチャーシュー。
海苔・青菜は豚骨に良く合います。
穂先メンマはいつも通り鰹の効いた物で好み。

チャーシューは炭火焼きとの事。香ばしく美味しい。

麺は、ぽくっとした茹で加減。
とり麺に慣れている為か、最初浮き気味に感じますが直ぐ馴染みます。
・・・・・もう一杯。(爆)

豚骨魚介鶏白湯半割ver.800円
スープの色は勿論ニオイも違いますね。
こちらもアブラの層がありコッテリ。
一口目からニヤリとしてしまうほど旨味の宝庫。
豚骨の旨味・魚介の旨味・鶏の旨味が見事に調和。
自分の好みは断然こちら。
五色っぽさがあり、それでいて未体験の味。レンゲを何度も口に運んでしまいます。
具・麺は豚骨魚介の物と同じですが、カエシを変えてあるとの事。
豚骨魚介はレギュラーのカエシですが、半割は仕入先の非売品の醤油を使った物。
こちらはカドがなく丸い印象。
店主西澤氏も「普段やらない事をやると面白いです」と楽しそう。
自分もはちきれそうなお腹を抱え、大満足でお店を後にしました。
上田の某ラーメン店主さんから五色で面白いラーメンが食べられるとの情報を得て。
なんと五色初の豚骨との事。
更に魚介を加えてあり、豚骨魚介と豚骨魚介を鶏白湯で割ったモノの2種類から選択出来ます。
豚骨魚介を。
禁断のラーメン 800円 豚骨魚介ver.
豚骨のニオイと軽快な魚介。
アブラの層があり見た目コッテリですが、無化調なので旨味過多にならずサクサクイケます。
豚骨はしっかり炊き出され乳化した物。
魚介はあくまで支え役。
タレは塩カドが立った感じ。
具材は海苔。青菜・ネギ・穂先メンマ・炙りチャーシュー。
海苔・青菜は豚骨に良く合います。
穂先メンマはいつも通り鰹の効いた物で好み。
チャーシューは炭火焼きとの事。香ばしく美味しい。
麺は、ぽくっとした茹で加減。
とり麺に慣れている為か、最初浮き気味に感じますが直ぐ馴染みます。
・・・・・もう一杯。(爆)
豚骨魚介鶏白湯半割ver.800円
スープの色は勿論ニオイも違いますね。
こちらもアブラの層がありコッテリ。
一口目からニヤリとしてしまうほど旨味の宝庫。
豚骨の旨味・魚介の旨味・鶏の旨味が見事に調和。
自分の好みは断然こちら。
五色っぽさがあり、それでいて未体験の味。レンゲを何度も口に運んでしまいます。
具・麺は豚骨魚介の物と同じですが、カエシを変えてあるとの事。
豚骨魚介はレギュラーのカエシですが、半割は仕入先の非売品の醤油を使った物。
こちらはカドがなく丸い印象。
店主西澤氏も「普段やらない事をやると面白いです」と楽しそう。
自分もはちきれそうなお腹を抱え、大満足でお店を後にしました。
ラーメン藤 藤ラーメン激辛@松本市
とり麺や五色 山芋と麦味噌麺鰹ジュレと自家製キムチ@松本市
麺肴ひづき 年の瀬ラーメン@松本市
拉麺の店わかまつ ラーメン大盛り@松本市
狼煙松本駅前店 らーめん@松本市
麺肴ひづき 潮ラーメン@松本市
とり麺や五色 山芋と麦味噌麺鰹ジュレと自家製キムチ@松本市
麺肴ひづき 年の瀬ラーメン@松本市
拉麺の店わかまつ ラーメン大盛り@松本市
狼煙松本駅前店 らーめん@松本市
麺肴ひづき 潮ラーメン@松本市
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
│松本駅付近のラーメン