フュメ・ド・ポワソン とり麺や五色@松本市
2017年02月26日
2月最後の海そばを。
メニュー写真撮り忘れました。すみません。
この日はフランス料理に使われるフュメ・ド・ポワソン。

フュメ・ド・ポワソン 900円
スープは「なるほど」と思えます。魚の出汁が前面に出され勢いがあります。
アラの種類はわかりませんが、クセも含めてしっかり主張します。
これだけでスープ料理として完成されているとも言えます。
具材は鶏チャーシュー・カブ・カリフラワー・ネギ。
鶏チャーシューはお馴染みの締まったもの。
カブは葉付きのまま4分の1にカットされたものが2つ。上品な出汁で煮込まれており柔らかい。葉もおいしい。
オレンジカリフラワーは食感楽しい。
ネギがスープに良く合います。

麺は全粒粉の中太麺。
クニュッとした食感と歯触りが良い。
魚介出汁だけでなく、野菜も楽しめるのが良いですね。
メニュー写真撮り忘れました。すみません。
この日はフランス料理に使われるフュメ・ド・ポワソン。
フュメ・ド・ポワソン 900円
スープは「なるほど」と思えます。魚の出汁が前面に出され勢いがあります。
アラの種類はわかりませんが、クセも含めてしっかり主張します。
これだけでスープ料理として完成されているとも言えます。
具材は鶏チャーシュー・カブ・カリフラワー・ネギ。
鶏チャーシューはお馴染みの締まったもの。
カブは葉付きのまま4分の1にカットされたものが2つ。上品な出汁で煮込まれており柔らかい。葉もおいしい。
オレンジカリフラワーは食感楽しい。
ネギがスープに良く合います。
麺は全粒粉の中太麺。
クニュッとした食感と歯触りが良い。
魚介出汁だけでなく、野菜も楽しめるのが良いですね。