とり麺や五色 鱈と鶏白湯@松本市

月曜日恒例の海そばを。
















この日はシンプルなメニュー名。




















鱈と鶏白湯 900円
タラコが鮮やか。

スープは鶏白湯をメインとしながら鱈の旨さがじんわりと。
ガツンとしたインパクトはありませんが、素材の旨さがしっかりと伝わってきます。





具材はタラコ・岩海苔・ネギ・キノコ・ほうれん草。

タラコは表面が焼かれた物。中はレア。親子丼っぽいですね。
レアな部分をほぐしてスープに混ぜてみましたが違和感なく、さらに旨味が増す印象。
岩海苔も良い。
ネギは欠かせない存在。ピシッと引き締めます。
キノコはヒラタケでしょうか。
ほうれん草が意外と合います。


















麺はぽくっとした中太麺。
全粒粉らしい主張がありつつもスープと拮抗。



  

Posted by ささやき次郎 at 10:00Comments(0)松本駅付近のラーメン