麺や阿吽 煮干塩麺@松本市



前回は鶏醤油だったので今回は煮干塩を。

















煮干塩麺 780円
スープは煮干しの旨さが凝縮されたもの。しかしエグミや苦みがなく飲みやすい。
しっかりニボニボしているのですが、上品。
塩なので煮干しがクリアに味わえるのも良いですね。


具材はチャーシュー・メンマ・三つ葉・小ネギ・白ネギ。

チャーシューは前回よりレアっぽさが低くなりましたね。
ブリンとした食感と肉の味が良い。
メンマはコリコリ。味付けしっかり。
塩ver.はカイワレではなく三つ葉なのも面白い。
ザックリした白ネギはやや強め。











麺は今回も細麺でオーダー。
やはり滑らかな麺は煮干塩にも合いますね。












茹で餃子 280円
左上に見えるのは生七味。「ラー油の代わりにお使いください」との事。
ニンニク不使用の餃子はパンチこそありませんが、クセがなく食べやすい。
故にラー油よりも生七味が合いますね。
ラーメンが上品なのでニンニクなしの方がサイドには良いのかもしれませんね。


秋刀魚麺とつけ麺も楽しみです。


  

Posted by ささやき次郎 at 10:00Comments(0)松本市東部のラーメン