このまま横になりたい@幸楽家 安曇野市
2013年07月14日
アットホームな雰囲気と料理のボリュームで有名な穂高のお店。
久しぶりの訪店。
根橋屋の様にまんま民家ですね。
こちらは入口も民家の玄関そのまま。
家族経営なのでしょうか、ほっこりする接客は相変わらず。

メニューは豊富。
この他に日曜日でも800円の日替わり定食があります。
その日替わりから味噌カツを。

日替わりセット 800円
ボリュームがすごい。

メインの味噌カツ丼はしっかりレギュラーサイズ。
甘めの味噌ダレをまとったカツはご飯と千切りきゃべつが進みます。
そう、カツとご飯の間に挟まれた千切りキャベツもポイント。
辛党の自分は途中で辛子が欲しくなりましたが、無くても美味しく食べきれました。
ラーメンはレギュラーサイズより若干少なめ?位。
スープは節がまろやかに効いたものでシンプル。しかし食べ飽きないですね。
具材は海苔・チャーシュー・メンマ・ネギ。
海苔は味付け(笑)でも違和感なし。
メンマもホッとします。
チャーシューはシットリしたもの。
ネギはかなり元気よく辛め。

麺はぽっくりした物。
熱々のスープを適度に拾ってきます。
しっかり頂いてお腹イッパイ。
アットホームな雰囲気も手伝って、このままビール飲んで横になりたい衝動に駆られました(笑)
久しぶりの訪店。
根橋屋の様にまんま民家ですね。
こちらは入口も民家の玄関そのまま。
家族経営なのでしょうか、ほっこりする接客は相変わらず。
メニューは豊富。
この他に日曜日でも800円の日替わり定食があります。
その日替わりから味噌カツを。
日替わりセット 800円
ボリュームがすごい。
メインの味噌カツ丼はしっかりレギュラーサイズ。
甘めの味噌ダレをまとったカツはご飯と千切りきゃべつが進みます。
そう、カツとご飯の間に挟まれた千切りキャベツもポイント。
辛党の自分は途中で辛子が欲しくなりましたが、無くても美味しく食べきれました。
ラーメンはレギュラーサイズより若干少なめ?位。
スープは節がまろやかに効いたものでシンプル。しかし食べ飽きないですね。
具材は海苔・チャーシュー・メンマ・ネギ。
海苔は味付け(笑)でも違和感なし。
メンマもホッとします。
チャーシューはシットリしたもの。
ネギはかなり元気よく辛め。
麺はぽっくりした物。
熱々のスープを適度に拾ってきます。
しっかり頂いてお腹イッパイ。
アットホームな雰囲気も手伝って、このままビール飲んで横になりたい衝動に駆られました(笑)
Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
│中信のラーメン