まるなかや ラーメン@朝日村

こちらも代替の効かない一杯。













まるなかや ラーメン@朝日村

ラーメン 680円 大盛り140円

スープは醤油の立ったもので輪郭ハッキリ。
出汁の効き方もポイント。





具材はチャーシュー・メンマ・ネギ。油カス・ニンニク。

チャーシューは小ぶりですが、4枚と十分。
白いメンマも良いですね。
多めのネギも外せません。
油カスはスープにしっかり影響。
ニンニクは油カスと共にスープに迫力を増します。


















まるなかや ラーメン@朝日村

麺はモチムチ。
勢いあるスープも手伝って大盛りでもサクッと食べきれます。


みそも気になるのですが、おでんで一杯頂いてみたい。







同じカテゴリー(中信のラーメン)の記事画像
麺道夢幻 鶏二郎@安曇野市
まるなかや ラーメン@朝日村
とりでん(鳥傅) ワンタンメン@安曇野市
ゴールデンコンビ復活@勝の家 山形村
このまま横になりたい@幸楽家 安曇野市
醤油ダレ@万咲 安曇野市
同じカテゴリー(中信のラーメン)の記事
 麺道夢幻 鶏二郎@安曇野市 (2017-07-04 10:00)
 まるなかや ラーメン@朝日村 (2015-11-21 10:00)
 とりでん(鳥傅) ワンタンメン@安曇野市 (2014-08-15 10:00)
 ゴールデンコンビ復活@勝の家 山形村 (2013-10-02 10:00)
 このまま横になりたい@幸楽家 安曇野市 (2013-07-14 10:00)
 醤油ダレ@万咲 安曇野市 (2012-09-01 10:00)

Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(4)中信のラーメン
この記事へのコメント
本当においしいの?
私は朝日村民
評判はあまりよくないけど。
Posted by あっこ at 2016年06月22日 20:32
みそとは聞き捨てならないです。
うかがってみますね。

>あっこさん
一度召し上がってみてはいかがでしょうか。
次郎さんのおっしゃる通り代替の効かない一杯なので
好みは分かれるかと思いますが自分ははまっています。
Posted by nel at 2016年06月24日 06:27
あっこさん
コメントありがとうございます。
私が伺った時には地元と思われる方々で賑わっていましたよ。
nelさんもおっしゃっているように好みは分けるかもしれませんが、自分も好きなラーメンです。
是非チャレンジしてみてください。
Posted by ささやき次郎ささやき次郎 at 2016年06月25日 22:16
nelさん

ドモです。
フォローありがとうございます。

みそ、気になっているんですよね。
夏になりますが、おでんで一杯。いつか実現したいですね。
Posted by ささやき次郎ささやき次郎 at 2016年06月25日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。