レギュラーの完成度@らあめん寸八 松本市

先日伺った「扶桑」の修行先に。
平日のお昼にピークを外して伺いましたが、常に待ができています。流石の人気。

この日のスタッフは全員女性。男性スタッフにはない細やかな接客が良いですね。

ひさしぶりにレギュラーの看板メニューを。


豚骨醤油らあめん 中 790円 野菜 大105円
麺かため以外は普通でオーダー。

スープはくさみの無い豚骨。しっかり炊きだされておりコッテリ。
独自の甘さが醤油ダレとマッチします。
野菜トッピングした為でしょうか、やや味濃い目に調整してくれてある様です。

具は追加トッピングの野菜の山とチャーシュー・メンマ・海苔・ほうれん草。
ほうれん草・海苔はこの手のスープには鉄板。

軽く茹でられた野菜はスープと相性抜群。
レンゲでスープをかけて、麺と共にワシワシ頬張ります。

多きなチャーシューは柔らかく脂身のある物。
味付け薄めですが、自分には少々重い。半分でも十分です(笑)


かため指定の麺はパツンとした歯応え。
まっすぐ持ち上がって来ない程の強さがあります。
食べ終わりまでダレません。

完成度の高さは流石ですね。
支那そばも久しぶりに食べたくなりました。  

Posted by ささやき次郎 at 10:00Comments(0)松本市東部のラーメン