香りとニオイの妙@赤兎 下諏訪町
2013年01月25日
久しぶりの赤兎。
この日はラーメンフリークで赤兎の常連でもあるSさんとご一緒させていただきました。
レギュラーメニューも食べたいのですが、限定も気になりますね。平日昼限定のうどんが面白い。
悩んだ末にもうすぐ終了だという「えび塩油そば」を。

えび塩油そば 700円
シンプルな構成で海老がぶわっと香ります。
油そばですが、スープが多めに張ってありますね。
海老油が多めで香ばしい。塩だれは角のある物。
具材は大葉だけとシンプル。
爽やかですが強い大葉の香りと海老が上手く絡みます。

麺はパリッとかため。
海老油のニオイ・塩ダレの角・大葉の香り・麺の硬さと強いモノの掛け合いなのですが不思議と纏まっています。
素晴らしい。
こちらはSさんオーダーの塩つけ麺。少し味見させて頂きました。

塩つけ麺柚子しぼり 850円
この日で今季の提供は終了との事でしたので、今は提供されていないと思います。(来季また登場するらしいです)
つけダレはやはり角を感じる物。
そこに柚子ピールの香りが足されます。
柚子は直接麺に絞るのがオススメだとの事。
なるほど、これだけで麺を食べてもおいしい。
炙られた柔らかいチャーシュー・水菜・メンマと具材も隙がありません。
添えられた割りスープも頂きましたが、出汁のうまさに驚きました。

某裏メニュー 価格失念
Sさんが一緒だったのでオーダーできました。二人でシェア。
こちらも現在は提供されているかわかりません。
ベースは味噌で海老の風味がプラスされています。
味噌+野菜+海老は鉄板。
海老味噌ですが、ヌプチェとは全く違った印象。
久しぶりに伺いましたが、ニオイや香りの強い物の使い方が上手いと感じました。
しかもどこか優しい印象も受けるのが不思議でありすごいですね。
足繁く通う常連さんがいるのもわかります。
この度はSさんいろいろとありがとうございました。
この日はラーメンフリークで赤兎の常連でもあるSさんとご一緒させていただきました。
レギュラーメニューも食べたいのですが、限定も気になりますね。平日昼限定のうどんが面白い。
悩んだ末にもうすぐ終了だという「えび塩油そば」を。
えび塩油そば 700円
シンプルな構成で海老がぶわっと香ります。
油そばですが、スープが多めに張ってありますね。
海老油が多めで香ばしい。塩だれは角のある物。
具材は大葉だけとシンプル。
爽やかですが強い大葉の香りと海老が上手く絡みます。
麺はパリッとかため。
海老油のニオイ・塩ダレの角・大葉の香り・麺の硬さと強いモノの掛け合いなのですが不思議と纏まっています。
素晴らしい。
こちらはSさんオーダーの塩つけ麺。少し味見させて頂きました。
塩つけ麺柚子しぼり 850円
この日で今季の提供は終了との事でしたので、今は提供されていないと思います。(来季また登場するらしいです)
つけダレはやはり角を感じる物。
そこに柚子ピールの香りが足されます。
柚子は直接麺に絞るのがオススメだとの事。
なるほど、これだけで麺を食べてもおいしい。
炙られた柔らかいチャーシュー・水菜・メンマと具材も隙がありません。
添えられた割りスープも頂きましたが、出汁のうまさに驚きました。
某裏メニュー 価格失念
Sさんが一緒だったのでオーダーできました。二人でシェア。
こちらも現在は提供されているかわかりません。
ベースは味噌で海老の風味がプラスされています。
味噌+野菜+海老は鉄板。
海老味噌ですが、ヌプチェとは全く違った印象。
久しぶりに伺いましたが、ニオイや香りの強い物の使い方が上手いと感じました。
しかもどこか優しい印象も受けるのが不思議でありすごいですね。
足繁く通う常連さんがいるのもわかります。
この度はSさんいろいろとありがとうございました。