海老と香草@とり麺や五色 松本市
2013年01月07日
五色の年初めの限定は海老を使った洋風な物。
赤海老のビスク風とり麺 フェンネルとセロリの香りと共に 900円
海老の香りとフェンネルの香りが絡み合います。
スープはお馴染みの鶏白湯に海老がガツンと効いています。なるほどビスクっぽい。
海老は中途半端な効き方でないのが好印象。
香草の上に振りかけられたフェンネルの香りで一気に洋風寄りに持っていきます。
セロリの香りも楽しい。スッキリとしたセロリの味もマッタリとした海老鶏白湯と良く合います。
糸唐辛子の香りとシャープな辛味も良い。
クルトンではなくパンが乗ります。スープを吸っておいしい。
麺は平打の太麺。
もっちりした物で個性の強いスープに負けませんが、なんとなく一体感は低いですね。
面白い物があったのでそちらも。
海老粉 50円 小ご飯 100円
ご飯と共に頂いてみました。
海老粉は特に味付けをしている訳では無いそうなのでダイレクトに海老の味(笑)
炒ってパウダーに近いくらいまですり潰しているので手間はかかっているそうです。
ご飯にかけてみましたが、そのままよりスープをかけて頂いた方がおいしかったです。
これ、とり二郎や軍鶏そばに入れたら面白そうです。
今年も面白い限定が楽しめそうですね。