まんぷく食堂 味噌ラーメン@松本市
2017年11月15日
公設市場内の食堂。どなたでも利用できます。

12時30過ぎのタイムサービスはなくなったようですが、それでもリーズナブル。
課題にしていた味噌ラーメンを。

味噌ラーメン 600円
中華鍋で豪快に炒められた野菜と肉をそのままスープと合わせてあります。
故にスープは熱々。
そのスープは「これぞ食堂の味噌ラーメン」といった感じ。
味噌のコクに野菜と肉の旨味が合わさります。化調の使い方も食堂らしい。
具材はモヤシ・キャベツ・ニラ・豚肉。
野菜は本当にたっぷり。
これだけの野菜が摂れるのはうれしい。
炒めた後にスープと合わせて煮込んであるのでクタっとしていますが、スープと馴染んでモリモリ行けます。
途中で卓上の一味唐辛子を。これ、合うんですよね。辛いもの好きな方にはおすすめ。

麺はカンスイの匂いがする懐かしい感じの太麺。
モチムチの食感も昔ながらの食堂の味噌ラーメンの麺。
熱々のスープと唐辛子の効果で顔から汗を出して完食。
寒い冬にはもってこいの一杯。
12時30過ぎのタイムサービスはなくなったようですが、それでもリーズナブル。
課題にしていた味噌ラーメンを。
味噌ラーメン 600円
中華鍋で豪快に炒められた野菜と肉をそのままスープと合わせてあります。
故にスープは熱々。
そのスープは「これぞ食堂の味噌ラーメン」といった感じ。
味噌のコクに野菜と肉の旨味が合わさります。化調の使い方も食堂らしい。
具材はモヤシ・キャベツ・ニラ・豚肉。
野菜は本当にたっぷり。
これだけの野菜が摂れるのはうれしい。
炒めた後にスープと合わせて煮込んであるのでクタっとしていますが、スープと馴染んでモリモリ行けます。
途中で卓上の一味唐辛子を。これ、合うんですよね。辛いもの好きな方にはおすすめ。
麺はカンスイの匂いがする懐かしい感じの太麺。
モチムチの食感も昔ながらの食堂の味噌ラーメンの麺。
熱々のスープと唐辛子の効果で顔から汗を出して完食。
寒い冬にはもってこいの一杯。