とり麺や五色 鯛と金八のアラ汁鶏白湯味噌@松本市
2017年01月05日
今年最初の海そばを。

早速。

鯛と金八のアラ汁鶏白湯味噌 900円
スープは確かにアラ汁らしい味わい。魚の出汁がガツンと効いていますね。
味噌は麹感が強いもの。しかしながら野暮ったくならないのが流石。
食べ進むうちにラーメンっぽさが増す、面白いスープ。
具材は鶏チャーシュー・穂先メンマ・水菜・糸唐辛子・ネギ・青海苔。
皮付の鶏チャーシューはいつもながら締まったもの。
穂先メンマは節系の出汁が染みたもの。これ良いですね。
水菜のシャキシャキした食感が楽しい。
青海苔の風味も良いアクセント。

麺は縮れのついた細めのもの。
ヤワもちの麺はスープと絡みます。
今年もオリジナリティ溢れるラーメンが頂けそうです。
早速。
鯛と金八のアラ汁鶏白湯味噌 900円
スープは確かにアラ汁らしい味わい。魚の出汁がガツンと効いていますね。
味噌は麹感が強いもの。しかしながら野暮ったくならないのが流石。
食べ進むうちにラーメンっぽさが増す、面白いスープ。
具材は鶏チャーシュー・穂先メンマ・水菜・糸唐辛子・ネギ・青海苔。
皮付の鶏チャーシューはいつもながら締まったもの。
穂先メンマは節系の出汁が染みたもの。これ良いですね。
水菜のシャキシャキした食感が楽しい。
青海苔の風味も良いアクセント。
麺は縮れのついた細めのもの。
ヤワもちの麺はスープと絡みます。
今年もオリジナリティ溢れるラーメンが頂けそうです。