麺肴ひづき はまぐり和風拉麺@松本市

ひづきの限定を。











現在は、はまぐり和風拉麺と信州味噌拉麺の2種類。昼の営業時間中は「ひるめん」(3月13日までは魚節醤油ラーメン)
が選べます。
今回ははまぐりを。
























はまぐり和風拉麺 780円

丼からははまぐりをはじめ各種素材の匂いがぶわっと。

あっさりに見えるスープは出汁の味わいが複雑。はまぐりは勿論、他の魚介の旨さも前面に出てきます。
タレの味もしっかりで見ため以上に勢いあります。
アブラの浮きもあるのですが、アブラに殆ど頼っていないのが良い。










具材はチャーシュー・蛤・茎わかめ・みつば・針生姜・小ネギ。
チャーシューは歯応えのあるロース。脂身が少ないのでスープとの相性良し。
ハマグリはふっくらとまではいきませんが、十分。
メンマの代わりでしょうか、茎わかめのコリコリした食感が楽しい。磯の風味も良いですね。
みつばの爽やかさが和風に寄せます
針生姜のシャープさが出汁感溢れるスープを落ち着かせます。


















麺はレギュラーと同じでしょうか、平打ちストレート。
いつもながらブレない茹で加減。
夢中で食べ進んでしまいます。







和風との事ですが、思い切った勢いのある一杯。
しかしながら、トータルバランスの取り方は流石。
  

Posted by ささやき次郎 at 10:00Comments(0)松本駅付近のラーメン